北のはげおやじの徒然日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「爽やかな朝」のはず?

2015-08-02 10:57:00 | 季節

​先月24日から町内会のラジオ体操が、町内会のエリア内にある

錦町公園(私のブログに良く登場する)で行われています。

今日で10日目。

7月25日に雨のため中止になりましたが、それ以外は中止になる

ような天候にはあわず、続けられています。

毎回、60〜70人程度の人が集まってきます。

三世代が集まって共に運動するのは良いですね。


そんな今日は、天候に恵まれ、初めて爽やかな日差しを浴びて

する事が出来ました。

気温は18度くらい。

とってもすがすがしい。

思わず、スマホでパチリとしたくなりました。


ラジオ体操会場風景

画面には映っていませんが、右側そして背後にもひとがいます

DSC_0182.jpg

ラジオ体操は、N○Kの放送をカセットデッキ(町内会で購入した

もので、チューナーとCDプレーヤーとテープデッキが備わった

今となっては、貴重な古いタイプのもの)から流しています。


今日は、石川県金沢市からの中継でしたが、会場に「N○Kの○井

会長も参加しています」とのアナウンスに、一瞬さわやかな気持ちが

どこかへ行ってしまったは私だけだったか。


○井会長が参加した特別なラジオ体操だったのでしょう。


いつもは行われていないメニューがラジオ体操第一の前に

何種類か行われました。

しかし、ラジオから聞こえてくる指導者の解説がどうもよく理解

できません。

運動の仕方がわからず、我が町内会の参加者の殆どが、その間、

黙って立っている状態になったのは、良くないですね。


昔のラジオ体操は、リーダーの声を聞いただけで、どのようにな

動作をすれば良いのか分かったと思うんですが、今日聞いた

解説では、全く理解できませんでした。

今はネットなどで動画配信(?)している為でしょうか。アナウンスが

雑な感じがしました。


爽やかのはずが、どうも首を傾げたくなるラジオ体操でした。


町内会のラジオ体操は7月24日から8月13日まで21日間

行われます。


本州と比較すると短いのかもしれません。

小中学校の夏休みが7月24日から8月17日までの25日間

となっている為です。


夏休みは本州より短いと思いますが、冬休みも同じ期間

ありますから、年間トータルした休みの日数は本州の学校と

変わらないと思います。


夏の風景でした。




最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オジジ~)
2015-08-02 13:00:32
会場に「N○Kの○井会長も参加しています」 っていらないですね~。
でも、こういうアナウンスよくあります。 何かの箔付けみたいな感情なのでしょうか。
体操したら誰でも同じなのに ですよね。
ラジオ体操第一の前の新しいメニューはたまに聴きますが、私もやはりよくわかりません。
新しいものは映像を見ないとさっぱり??です。
返信する
Unknown (随想)
2015-08-02 16:07:16
こんにちは♪

今日は久々に涼しい朝でしたね。
昨日の昼間から湿気が抜け、昨日の夜から久々に熟睡できました。

ラジオ体操は我が家の近くでも行ってるようですが・・・・行った事はありません~
寝苦しい夜で・・・明け方から熟睡タイムです(毎晩4時位に寝て8時位に目が覚めます)
返信する
Unknown (mashさん)
2015-08-02 17:15:19
北のはげおやじさん、こんにちわ。

早朝からのラジオ体操はよいものです。
子どもが小学生の頃は「子供会」の役員として参加してました。
それ以来、ラジオ体操はやってません・・・。(^_^;)
勤める職場では「職場体操」なるものがありますので始業前には必ずやってますがね。

返信する
Unknown (SAI-TRD)
2015-08-02 20:48:41
こんばんは。
私の勤める会社でも、ラジオ体操している部署あります。(^^;)
ダラダラやるぐらいなら、、、ってことで、私の部署は止めました。
施工部門や現場は必須ですが、、昔ながらの第一ですね!

返信する
Unknown (ヴェル24)
2015-08-02 21:18:20
こんばんは。
爽やかな朝の清々しい気分から、あのナマズみたいに気持ち悪い顔とヌルヌルした言い訳の口調をイメージしてしまい甚だ不愉快な気分のラジオ体操になりましたネ。
名前だけで国民の多くを不愉快に出来るなんて今は亡き金◯と◯井位かも?

自治会役員の時に1回だけ行きました。お年寄りと参加者の多い事に驚きました。
ラジオ体操は真面目にやると結構な運動量ですネ(^^)
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2015-08-02 22:19:59
オジジ〜さんへ

「簡保生命の○○社長」などとともに来賓(?)の紹介
のつもりなのでしょうが、「いわば主催者でしょう。○井
さんは」なんて思いました。

国会の総務委員会でしたでしょうか、○井さんが答弁
している内容を聞くにつけ、とっても共感できないと思い、
こんな人がN○Kの会長をしていると考えると、N○Kの
前途に暗いものを感じます。

あの別メニューの体操のアナウンスは何とか工夫して
ほしいですね。
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2015-08-02 22:24:42
随想さんへ

今朝は全国的に良い朝だったようです。
しかし、北海道の18〜20度くらいの爽
やかさは、本州では味わえないでしょう
ね。

北海道で良かったと思った瞬間でした。(笑)

毎晩、朝方4時くらいまでおきておられるの
ですか?
毎晩運転と言う訳にも行かないでしょうから、
何をして過ごしているの?
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2015-08-02 22:33:24
mashさんへ

朝にラジオ体操やるのはいいですね。
やり始めると、癖になりそうです。

現役の時、15時にラジオ体操のテープ
を流してやっていましたが、いつの間にか
流さなくなってしまいました。

職場のトップが、いわば、良く思わなかった
ためにやらなくなっってしまいました。

私は、ラジオ体操賛成派だったので、
その時には残念な思いをしました。


ラジオ体操は気分転換にも良いですよ。
特に朝の体操は。
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2015-08-02 22:40:18
SAI-TRDさんへ

私が勤めていた職場は、全くの
事務部門だけなんですが、
15時に行っていたラジオ体操は
気分転換にもなっていました。

勿論疲労感を軽減する効果も
あったと思います。

手軽に出来ますし、肉体的にも
精神的にも良い効果をもたらす
と思います。

朝のラジを体操、はじめませんか!

現役の間は無理でしょうね。
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2015-08-02 22:47:35
ヴェル24さんへ

そうですね。
私どもの町内会のラジオ体操も、
お年寄り、お子さんのいる主婦、
そして幼児、小中学生が参加者
の殆どです。

流石に、現役の方の参加は少ない
です。何人かは来ていますが。

あっという間に終わってしまいます。

我が家から会場まで、私の徒歩で
10分くらいの場所で行われていま
すが、帰りの足取りは軽くなったように
感じます。

精神的にも良い効果を生んでいるよ
うに思います。
返信する

コメントを投稿