北のはげおやじの徒然日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

春ニシンとツグミとキレンジャク

2018-02-08 22:00:00 | 季節

​昨日、夕食材料を買い求めて馴染みのスーパーへ。

旬の春ニシンの煮つけを予定して出かけたが、その値段に驚いた。

値段の部分をボカしてお見せする​

比較するものがないので大きさはわかりずらいが、レギュラーサイズ

DSC_0461 2.jpg



ここ数年、石狩湾の春ニシンは豊漁が続いている。

海面が精子で白濁する群来がニュースで伝えられ、特に今年は例年にも増して豊漁とのこと。

そうは聞いていたが、そこまで価格に反映されているとは思わなかった。

豊漁貧乏ではないのかと心配になった。

価格を文末に記載したが、おいくらと思います?


もう20年以上も前のことだが、出張で東京に出向いた折、日本橋三越

で行われていた催事の見学ついでに、地下の食品売り場で春ニシンが

一尾400円強の値段で売られていたのを思い出した。

その時期、北海道では1/3程度の値段だったと思う。


私は、旅先で土地土地の鮮魚コーナーでどんなものが売られているかを

覗くのが楽しみのひとつの変な人間。


「ニシンの煮付け」と「大根と鶏ひき肉のそぼろあんかけ」を食卓に乗せ、料

理もお酒も大変美味しくいただいた。




今日は、気温が少し上昇し、数日ぶりにいつもの場所へ野鳥撮影に出かけた。


皮肉なことに、着いて撮影の準備を始めだした頃に雪が降り出し、だんだん強く

なって来た。致し方なく、撮影を諦め、帰路につき自宅に近づいて来たころ、皮肉

なことに西の空の雲が切れ出した。

そのため、思い立って、近場の公園へ出向いて見ることにした。


公園の駐車場に到着して直ぐに、鳥の群が上空を飛び交い、ナナカマドの木に

とまっているのを目撃。鳥の名前はわからないまま、ファインダーで覗くと、「キレ

ンジャク」(または「ヒレンジャク」)のように思われ、シャッターを切る。


帰って、鳥図鑑で調べると、「キレンジャク」と「ツグミ」だったようだ。


キレンジャク​

IMG_0032.JPG

IMG_0065.JPG

IMG_0184.JPG


ツグミ

IMG_0013.JPG

IMG_0154.JPG

カメラ;CANON EOS 7D
レンズ:TAMRON SP150-600mm F/5-6.3Di VC USD
その他:三脚不使用


春ニシンの価格:税抜き価格93円、税込み100円





最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たんちゃん)
2018-02-09 10:17:23
こんにちは。

春ニシンの煮付け…文面からしてお酒にもマッチして美味しいんでしょう!
と想像をふくらませました。と申しますのも、食べたことがございません(^^;
四国では、ニシンはそばに入っているか、昆布に巻かれているか…なじみがありません。
ツグミは、こちらでもよく見ることができます。
買い物に行くと、必ず鮮魚コーナーは入念です。動機は不純?ですが(笑)
返信する
Unknown (horibonpapa)
2018-02-09 13:31:39
こんにちは。

horibonpapaです。

こちら奈良ではニシンは見かけた記憶がありません。
なので、食べた記憶も・・・???

600mmズームの大砲を手持ち撮影ですか?
手振れ補正も効いているでしょうが
ISO感度を上げてシャッタースピードは速めでしょうか?
返信する
Unknown (大雪―カムリ達の遊ぶ庭―)
2018-02-09 17:08:56
先日のキクイタダキに加え、
さらに
キレンジャク
とは。
素晴らしいですね。
こちらでも多く見かけるようになってきた・・・・
とは聞いているのですが。
でも、これらが見られるっていうのは春の兆しでしょうか。

ニシン豊漁、嬉しいですね。
小樽のニシン御殿や、小平町・鰊番屋(道の駅)も懐かしいです。
鰊の握り寿し、食べたくなりました。
返信する
Unknown (ヴェル24)
2018-02-09 17:45:56
こんばんは。
西日本の皆さんが仰るように私もニシンはお正月のおせちで食べるものと思ってました。イベント以外で食べるなんて知らなかったです。なので千葉のスーパーで見かけても売れないんじゃ?なんて思ってました。でも今年は豊漁でイワシみたいなお値段なんですネ(^^)

春の兆しの鳥さん達に会われてきたのですネ(^^)
返信する
Unknown (mash3)
2018-02-09 20:45:29
北のはげおやじさん、こんばんわ。

関東生まれですからニシンは存じておりますが、口に入った記憶はありません。
昔、TVアニメの「天才バカボン」でバカボンのパパのセリフを思い出しました。
・・・ニシンは高いがサンマは安い・・・ニシンと言えば高級魚でサンマは庶民のお魚という意味では
ありますが、おやじ殿の記事からすると逆転してますよ。
返信する
Unknown (随想)
2018-02-09 20:56:19
こんばんは♪

値上げが多い昨今、豊漁で値段が下がるのは嬉しいですね
特に葉物野菜が高いですから、魚を安く食べられるのは嬉しいです
安いと言ってもニシンだけが特殊で
普段から食べるホッケ、サンマ等は近年高いまま推移してますね
昔は肉がご馳走でしたが、最近は魚の方が高い…
食の欧米化は止まりそうにもありません。


返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2018-02-09 22:00:41
たんちゃんさんへ

ニシンは青魚で傷みやすいのは承知していましたが、
流通手段が多様化し、鮮度を保つ技術が進歩してい
るので、全国どこでも食べ親しんでいると思っていまし
た。
浅はかでした。

確かに、生の鰊に馴染みがなければ、保存のきく干物
や身欠き鰊でしか見ておられないのかもしれませんね。

生鰊は身が柔らかく味にクセがなく、煮ても焼いても美
味しいですよ。

居酒屋では、ひと塩して焼いたものが出されることが多
いと思いますが、醬油・みりん・砂糖・ショウガで煮つけ
ても、とっても美味しくいただけます。

それが、この度は1匹あたり50円(税込)で売っていたの
で、驚いてしまいました。
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2018-02-09 22:10:49
horibonpapaさんへ

そちらでは生の鰊には馴染みがないんですね。
失礼いたしました。

今回三脚を使わなかったのは、三脚を出して
セットする時間を惜しんだからです。

その代わり、車のルーフに肘をつけて半ばカ
メラを固定して撮りました。

全くのハンズフリーだと、非力な私は腕に震え
がきて、まともに撮れません。

今回はシャッタースピードを気にかけませんでした。

普段はAvモード(絞り優先)にセットしているので、
シャッタースピードを上げようとすれば、感度を上げる
必要があるのですが、そこまで頭が回りませんでした。(笑)

返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2018-02-09 22:26:25
大雪―カムリ達の遊ぶ庭―さんへ

野鳥撮影を始めるまでは、身近に小鳥などが
現れても、なんと言う鳥なのかなどには全く関
心がありませんでした。

今は、新しい鳥をカメラに収めると、図鑑を見た
り、周りに人がいれば、なんという鳥か尋たりし
て楽しんでいます。現金なものです。(笑)

今日はベニヒワを見かけました。

ひょっとして「コベニヒワ」かもしれないと言って
いた人もいました。だとするとかなりレアだとも
言っていました。後日、アップして見ます。

鰊の握りを食されたことがあるんですか?
最近は、刺身用の鰊が売られていますから、握
りもありですよね。

今度は、生鰊を買って来てひと塩して一晩寝かせ、
焼いていただこうなどと妻と話をしています。

返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2018-02-09 22:35:16
ヴェル24さんへ

ヤー失礼いたしました。

こちらではポピュラーで、おいしい食材のひとつ
ですから、皆さんのところでもそうなんだろうと
思っていました。

みなさんのコメントを見て、驚いています。

この値段だと、イワシよりかなり安いと思います。

身を食べるなら白子の雄の方がおいしいので、今
回は雄を買いましたが、子持ち(数の子入り)も
いいですよ。ちょっと高くなると思いますが。

今は季節的に寒さのピークだと思いますが、小鳥
の姿を見ていると、春は確実に近づいているので
しょうね。
返信する

コメントを投稿