北のはげおやじの徒然日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

札幌ホワイト・イルミネーション

2012-12-13 22:30:02 | 季節

昨日の大通公園の札幌ホワイトイルミネーションです。
わが国の電飾の先駆けだそうです。(昭和56年スタート)














コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

一年生 [2012年12月13日 22:51]
こんばんは

すごい雪積もってますね。

でも綺麗ですねー

イルミネーション色々な色があってカラフルですねー

しかしこの雪では燃費が急激に悪くなりそうですね。

自分は怖くて運転できそうもありません。
settai [2012年12月14日 20:05]
カラフルで綺麗ですね。
雪景色の中で寒さが伝わってきそうです。
車好きオヤジ [2012年12月14日 21:51]
現地は寒いでしょうがこうして暖房の効いた部屋で
見れるのも有難いもんですね。
若隠居 [2012年12月15日 9:31]
ずいぶん
色鮮やかですね~
すごいなあ。
北のはげおやじ [2012年12月15日 22:32]
1年生さん、settaiさん、車好きオヤジさん、若隠居さん
コメントありがとうございました。今年は、冬期に7%の節電要請が北電から出ていますので、LED照明を多用するほか、自家発電装置やソーラーパネルなどを使用して、自賄いを基本にしているそうです。
冬はどうしても白黒の世界になりがちなので、これもありかなと思います。
はやてこまち [2012年12月16日 19:03]
こんばんは。
大通り公園のイルミネーション、絵になりますね~。
それにしても、凄い雪ですが12月はこれが当たり前ですか?
北のはげおやじ [2012年12月16日 22:00]
はやてこまちさん
今年の雪は例年に比し、多いですね。いつもならそんなに多くない札幌の積雪がすごい。
今朝方も10cm以上の降雪がありました。写真の時よりましています。除雪が間に合わないので、幹線道の道幅も狭くなり、片側2車線の道路が1.5車線くらいになっているので、渋滞が発生します。
昔は、12月の中に入るとこんなもののように私は思っていましたが、最近では珍しいかな。

華原朋美

2012-12-05 21:44:25 | 音楽

本当に5年ぶり!
 2012FNS歌謡祭のテレビ放映で、元気にのびのびと歌っている朋ちゃんの姿。
 かなり、ふくよかになっていましたが、水を得た魚のように、生き生きとして見えました。
 ふくよかになったためでしょうか、発声も以前より安定しているように見えました。
 なにせ、朋ちゃんの元気な姿を見ることができて、満足です。
 こんな、はげおやじはおかしいかな?

(追伸)
中村勘三郎さんの訃報に接し、心からご冥福をお祈りしたい。
伝統の伝承者で真からのエンタテイナーであったと思う。
沢山の感動をありがとう。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

車好きオヤジ [2012年12月5日 22:33]
彼女のファンには常識でしょうが名前の由来は
カーラボノフからというのはリアルタイムファンしか知らないでしょうね。
好き嫌いは別れるところですがやはり小室哲也の影響が大きかったです。
復帰は心から応援したいと思ってます。
一年生 [2012年12月6日 0:41]
こんばんは

結構 本気の朋ちゃんファンなんですね。

テレビ見てませんが、元気そうでよかったです。

中村勘三郎さん、少しびっくりしました。

こんなに早く亡くなるとは。
はやてこまち [2012年12月6日 1:29]
こんばんは。
彼女は歌が上手いので、もっと活躍できるはずです。

コーラスにTKが居ないのが、なにより。

settai [2012年12月6日 13:02]
華原朋美さんは可愛いですよね。
おじさま殺しかもしれません!

中村勘三郎さんの突然の訃報は私も驚きました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
北のはげおやじ [2012年12月6日 21:06]
車好きオヤジさん
わたしは、歌もそうですが、彼女が司会をしていた番組などで、お話をしている彼女の心の持ち方に共感するところがありました。

1年生さん
本物の
ファンなんです。

はやてこまちさん
TKとは小○さんのこと?

settaiさん
可愛いもそうなんですが、ファンに理由はないですよね。

中村勘三郎さんは、私も小学生の時に、彼がまだ小学校へ入る前の勘九郎時代に、三人娘(映画の)と共演した映画(題は忘れました)を見た時から知っていました。なくなられたことはとても残念でした。

大通公園

2012-12-01 12:30:45 | 季節

昨日の昼の大通公園6丁目です。
葉が落ちて冬の佇まいです。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

車好きオヤジ [2012年12月1日 12:47]
本格的な冬景色で地元が寒いだなんて言えそうにもないですね。
ましてや車の運転も大変ですね。
気の若いはげおやじさんですからお気をつけて(笑)!

一年生 [2012年12月1日 13:15]
こんにちは

完全に冬ですね

オフ会の時からまだ1ヶ月も経ってないのに。

雪の写真どんどん投稿してください

雪まつりって何時からなんですかねー

来年でしょうねー
はやてこまち [2012年12月1日 19:09]
こんにちは。
雪の季節がやってきましたね、慣れてはいるでしょうけど運転、どうぞ気を付けて下さい。初夏にも行きたいけど、真冬の北海道も、北海道らしそうでイイなぁ。

夢は膨らむ一方です。
北のはげおやじ [2012年12月1日 21:33]
車好きオヤジさん
 気は若いんです。つくづくそう思います。
 今日は、妻を乗せて、母がいる施設を訪れ、私の趣味の熱帯魚水槽の用品を買いにペットショップを尋ね、夕飯にホルモンを食べたくなり、美味しいホルモンを売っている店まで買い出しにいって来ました。
 その途中、のろのろ運転の車を3台くらい追い越してしまいました。妻に、道路状況は夏のような状態だったんですが、スピードを出しすぎないように、たしなめられてしまいました。

1年生さん
あれからまだ1ヶ月経っていませんが、随分季節は移り変わっています。あと1ヶ月で2013年ですものね。

はやてこまちさん
 冬の北海道も、1度体験する価値はあると思いますが、いったん吹雪きになると、飛行機が欠航したり、旅行スケジュールに余裕がなければ、困る事態になりかねません。
 しかし、食べ物がおいしい季節ですから、時間に余裕を持って計画を立てられることを薦めします。
 待ってますよーーー。
settai [2012年12月2日 23:02]
やはり札幌です。
こちらも大分寒くなりましたが流石及びません。
私も先週ようやくタイヤ交換しました。
最近のスタッドレスは、かなり性能が上がりましたが、油断は禁物です。アイスバーンになればお手上げ状態になるときもありますよね。安全運転が第一です。
北のはげおやじ [2012年12月3日 6:49]
settaiさん
お互いに交通安全には気をつけましょうね。
ビックなトトロ [2012年12月4日 23:12]
こんばんは~&初めまして~?

いつも私のブログに遊びにきて頂きありがとうございます。

これからが冬本番ですね。
寒さや雪には気をつけて下さいね。

私は学生時分 京都の日本海に住んでいましたので、雪は慣れっこですが北海道の方には到底及びません。
北海道には一度は行きたいと思っています。
雪まつりが見たいですね~

一年生様みたいにノンビリお伺いしたいです。

またブログに遊びに越させて下さい。
よろしくお願いしますm(_ _)m