たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

ほぼあきらめていたのに

2014年03月14日 | 日記

タンチョウ

 

十勝川温泉周辺に

えさ場を増やしたので

もうこちらには来ないのでは........

 

秋の

穀類収穫期まで

逢えない

と思っていました

 

だから

気にしていなかったのですが

 

何気なく

ヒヨドリたちを見ていた

その先に

この雪のせいかどうか

来ていました

 

久しぶり!!

道をちょっと戻り

ゆっくり観賞!

 

あきらめていたんだよ

よく来てくれたね!!

 

 


道程

2014年03月14日 | 日記

おじさんの前に道はない

 

おじさんの後ろに道は出来る

 

農家さんの前は

 

ありがとうございます!

ボランティア心で

結構な長さで

除雪をしてくれました

 

でも再び

おじさんの前に道はない

 

朝の除雪に続いて

湿った雪の中を歩くのは

結構な運動量

 

行きは

疲れたなぁ........

 

 

 

高村光太郎の

「道程」

僕の前に道はない
僕の後ろに道は出来る
ああ、自然よ
父よ
僕を一人立ちさせた広大な父よ
僕から目を離さないで守る事をせよ
常に父の気魄(きはく)を僕に充たせよ
この遠い道程のため
この遠い道程のため

 

おじさんはこの詩が好きです

 

迷っている人

悩みを抱えている人

自然は

最良の...........

 

 


朝トレは雪かき

2014年03月14日 | 日記

昨日の晩は

スノーパウダーの雪が

起きてみれば

 

しっとり重い雪

湿り気で押しつぶされ

深さは感じられたいものの

 

朝のトレーニングには

まずまず..........

 

10cmくらいかな

 

雪かきが終わって

着替えをして

表に出てみたら

お日さまの当たっているところは

もう地面が見えていました

 

日中は

かなり解けるのでは..........