昨日(6月6日)
アジト十勝太
菜園作業に行ったついでに
近くに巣をつくり
ヒナが誕生した
オジロワシの
観察に行ってきました
(オジロワシは国の天然記念鳥獣)
前回は
2羽の
親鳥がいて
かん高い声で
鳴いていましたが
今回は1羽
一応は
警戒はしましたが
前回のような鳴き声ではなかった
(慣れたのかな)
親鳥は
前回と同じ木にいました
警戒しています
巣に近づくと
サッと飛び立ち
おじさんの上空を
旋廻
再び止まり木に戻ってきます
林の縁に
位置取りをして
ジーッと観察
間もなく
カラスがやってきました
オジロワシ
面倒な奴がやってきたと思ったのか
カラスから離れました
そうしたら
カラス
オジロワシを
追っかけ始めました
カー
カー
しつこく追い回しています
何の因果かわかりませんが
カラスが追い掛け回すとは.........?
オジロワシが弱いわけがない
おじさん心
オジロワシ
適当にあしらっているのかな.......
でも
このような状況の
本当のところを知りたい!
で
肝心のヒナ
いました!!
ズームいっぱい引いて
辺りをつけて
画像を見て
ビックリ!!
2羽のヒナ
顔を出していました!
肉眼では
なんとなくしか見えなかったけど
画像ではっきり確認でき
改めて
肉眼で
あそこにいるのがそうだな.......
何枚か撮っているうちに
1羽は
頭をひっこめましたが
残った1羽は
はっきりと
確認できました!
巣立ちの時を
見てみたい
おじさんの
一方的な
願い!
オジロワシにとっては
迷惑な行為だろうに........