土曜日
SCP例会日
集合場所には
6名が......
今日はどこへ?
先週は
八千代だったので
南部方面はなし
参加者の顔ぶれと
地脚で....
ランチは
屈足レイク・イントムラで
平原大橋までは
堤防伝いで行き
帯広ー音更ー芽室―清水ー(新得)屈足
このコースは
美蔓高台を通って.....
高台は
日高山脈と
並行
今日は
曇りで
山は霞んで見えます
天気がよければ
パノラマ風景
最高!ですが.....
十勝は
平坦でサイクリングに変化がない?
いやいや
丘陵は
アップダウンの連続ですよ!
M田さん
SCP随一の健脚
先にアタックが終わって
戻って
仲間のサポート
丘陵地に広がる
小麦畑
小麦畑
やたらに目に入ってきます
おじさんが
意識しているからかな
屈足手前の
坂の下
M好さんが
用事があるので
ここで折り返し
6人そろい踏み
M好さんを見送って
5人は
先を行く
11:59(ほぼ時間ピッタリ)
レイク・イントムラ着
レストランでランチ
おじさんは
これ
窓の向こう奥は
屈足ダム
景色を眺めながら
運動したので
美味しい!
1時間ほど
食事と休憩
ここで
M谷さん
用事で
折り返しなので.....
5人そろい踏み
M谷さんと別れ
4人は
岩松ダムから
今日一の
ヒルクライム
広報担当のおじさん
ちょっと先に出発させてもらい
仲間の勇姿を撮る
塚さん
(85歳レジェンド)
I藤さん
力強く
高いケイデンス!
満を持して
M田さん
後から追いかける?
おじさん
M田さんが
迎えに来てくれました
上幌内から
瓜幕道の駅を目指しました
丘から
東大雪
道の駅瓜幕は
ライディングパーク
明日は
乗馬の
北海道エンデュランス馬術大会とか
馬の
体調検査とか
(異常が見つかると出場ができないと言ってました)
かなりの距離を
人馬一体での競技のようです
こんな光景を見ながら
小休止
今日のコース
上り基調は
ここまで
後は
ご褒美の下り
(今日はサイコンなし)
グングンスピードが出ています
東瓜幕から
然別ー駒場間
牧草ロール
十勝の季節便り?
綿羊も見ました
なんか
おじさんたちの方を見ているような.....
駒場にある
白樺並木
この辺りの
観光スポットになっています
ここからは
塚さんに
先導をお願いし
裏道通りで
十勝大橋に入り
無事ゴール
レイク・イン辺りから
時々
ポツリ
ポツリと
雨
ほとんど
走行には問題はありません
レジェンド
塚さん健在!!