たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

固まった頭ほぐしにMTB散歩

2018年08月20日 | 自転車

昨日

今日と

宿題の仕事で

ほぼ

缶詰め状態

 

固くなった頭が

悲鳴を上げています

 

先の見通しも立ったので

固まった頭をほぐしに

MTBを...

 

午後4時

お出かけ

 

今日は

豊岡の丘辺りを

丘伝いに...

 

天気は曇り

気温は

ムーッとする暑さです!

 

出て間もなく

東大雪と畑

 

道脇の畑

小豆が

鞘(さや)をつけ始めました

 

届け物があったので

用事を済ませ

春日橋

江陵高校へ続く坂から

 

下校帰りの

高校生

下り坂は

自転車を押しています

安全に配慮して

学校で指導されているのでしょう

 

坂を上り

T字路を

左折します

手前は小豆畑

 

トラクターのいる畑は

小麦を刈った後を

おこしています

 

豊岡の丘をめざし

ノッコノッコと...

 

着きました

汗を拭き拭き

一息入れました

 

丘の北東

 

雌阿寒岳方面

立派な雲が

湧き立っています

 

丘陵風景

軍岡から続く道

 

十勝も

丘陵がいくつもあり

平野のアクセントとなっています

 

MTBを進めます

古舞方面へ続く道ナビ

 

ニンジン畑と

十勝幌尻岳

 

丘の上から

 

 

 

ここからは

日高山脈が

南北に見えます

(ほぼ全てが見えます)

 

丘陵の彩

うねりと

ねじれ

自然の造形美?

 

丘の向こう

丘を駆け上る道

明倫へ続く道

 

古舞方面へ続く

丘道

十勝幌尻岳

どこからでも見えます

 

芽室岳方面

小豆畑で

雑草取り作業

 

ごくろうさま!

 

道脇の

ナガイモ畑

あのひげ根のような苗

こんなに大きくなりました

 

地中では

ナガイモ

生育中...

このようなつくりは

珍しい

こんな姿

芸術作品?

 

奥にうっすら見える山

東大雪

ウペペサンケにヌプカウシ

 

古舞に行く丘道

十字路を下って

また戻り

ヒルクライム?

 

戻ったところで

牛が草を食む

 

一頭が近づき

おじさんに

あいさつ

 

メンコイ!

 

丘道の帰り道

牛と芽室岳

 

道草をして

もう陽が沈む!

 

急がない...

 

今日のコースでも

 

マンサード(腰折れ)屋根

十勝開拓遺跡

 

下り坂でも見ました

 

北東方面

空の下

山のシルエットではありません

厚い雲が張っています

 

戻ってきました

固まった頭

ほぐれるのに

ずいぶん時間をかけました!!

 

 


カサブランカ満開

2018年08月20日 | 日記

前庭の

カサブランカ

満開になりました!!

 

朝日を受けて

輝いて見えました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

咲いている期間は

ほんのわずか

であればこそ

輝きも尊い...

 

花粉が衣服に着いたら

なかなか取れませんが

 

鼻を目いっぱい近づけて

香りを

嗅ぎました

 

散るまで

しっかり見届けるからネ...