たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

生き物たちを愛でる (緑ヶ丘公園)

2019年06月18日 | 日記

火曜日は緑ヶ丘公園

おじさんの定番になってきました

 

天気がよくて

空・雲・木々

前段で記録しました

 

でも

緑ヶ丘公園といったら...

 

小鳥や

エゾリスは外せません

 

かくして...

どこまでも高く

 

緑濃くなった公園内の通り

散歩の人や

ジョギングの人たち...

 

いつものところで

小鳥やエゾリス

 

 

 

 

水浴びでもしたのかな

 

 

 

シジュウカラは来ませんでした

(周りにはいたのですが)

 

エゾリス

 

餌の周りをせわしなく動きます

 

 

何回か行き来してから

餌に寄ってきます

 

運動もかねて

少し歩きながら...

 

 エンレイソウの実

 おじさんは小さいころ

この実をヤマソバって言ってました

どのような意味があるのかわかりませんが

そのように記憶しています

 

熟したら

甘酸っぱい味がします

おじさんたちのおやつでした

 

桑の木の辺りで

シジュウカラ

 

リスのじゃれ合い?

 

 

 

 

 

 

せわしない動きに

付いて行くのも大変

 

メンコイ!

 

自然と動物たちに元気をもらい

今日も生き生き...

といきたいところでしたが

 

午後から

治療中の歯が痛くなり

緊急駆け込みとなりました!

 

 


空と雲と木々の緑 いい日だね~

2019年06月18日 | 日記

久しぶりの青空

気温も20℃越え

とても気分がいいです

 

今日は火曜日

いつものように

帯広緑ヶ丘公園へ寄ってみました

 

公園内の木々の緑

今日の雲...

 

清々しさを覚え

上ばっかり見ていました

駐車場から公園に入る林

木の上は

お日さまがキラキラ...

 

葉の間から

思いっきり差し込む太陽

眩しい!

 

 

 

 

 

太陽を受けて...

葉っぱに見とれるおじさん

 

通る人たちは

変なおじさんと見ているかも...

 

木々の間から

雲と青空

 

 

 

 

 

 

どんな条件・環境下で

このような雲ができるのか...

 

帰りの札内橋から

なんか

洗濯板雲とでも言うか...

 

いい空

いい雲

木々の緑

 

初夏の予感...