今日はSCPの例会日
天気よし気温は夏仕様
おじさんはテンションが上がらないので見送りだけに行きました
見送った後はマイペースでMTB散歩
こんな計画でしたが
予定は未定ですね(笑)
見送ったは見送ったのですが
帯広神社で二日間の夏詣でがあるらしい
みんなで行ってみようと...
これがよかったです
ここで別れることは別れましたが
畜大の寮祭があるので行ってみたというのです
おじさんのMTB散歩は森の築山あたりへ行こうとしていたので
時間を合わせて合流し
畜大で寮祭を見学して
学食を試食体験したいとコロさんの願いに応え
学食試食でランチ
帰りは...
畜大を出るとき気が付きました
スマフォと同じケースに入れていたGPSロガー
スマフォ出し入れの際にケースから落としたようなのです
ダメもとですが帰りは来た道を戻ることにしました
(結果は見つかりませんでした)
森の築山で
同じ場所で2年前に出会ったロクさんと再会
ロクさんはヤマハの e-MTB
GPSロガーを探しに戻ったことに感謝?
(落とさなければ逢えなかったということ)
ざっとこんな自転車の一日となりました
この後は時系列で写真で記録します
帯広神社の夏詣
おじさんも祈願してきました
内容は秘密...
花手水
堤防道から森の築山へ向かいました
芽室岳の頂上部が雲に隠れて見えません
この道の先の左坂を下りてまっすぐ南進
帯広の森の下に向かいます
途中の歩道
森の下までは歩道に自転車専用の区間
森の下の十字路を右折してグラベル道を上ると
森の築山が現れます
築山をギヤを一番軽くしてループ状に上りました
12時まであと30分少々
森の散策路を抜け
畜大までは5㎞ほど
12時に5分前につきました
D口さんに電話したら今農高前とのこと
すぐ近くまで来ていました
(訊けば丘めぐりで十勝ヒルズ経由でサイクリングしたとのこと)
12時少し過ぎたところで合流
寮祭見学
どうやって集めたのか雑貨市?
飲食テントがずらり
学生ばかりでなく多くの市民も見学に来て
(おじさんとしては)今シーズン十勝一の賑わいでした(笑)
(今日と明日お笑いタレントの出演もあるとか)
学食では
ヒレカツカレー(小)
豚汁
オクラのサラダ
前回来たときと同じでした(笑)
今回は小だったので
572円
(小にはヒレカツは1個です)
畜大でお別れしてきた道を帰ります
森の散策路を走っていたら
野球場の方から風に乗って大応援の声やら吹奏楽
きっと夏の甲子園支部大会だと思います
今日明日で代表校が決まるのでしょう
午前に来たように
本日2本目のループクライム
山にかかる雲も少なくなっていました
景色を見てふと振りかえれば
e-MTBで駆け上がってきたお方
よくよく見れば同じ場所で2年前出会ったロクさんでした
(記録によれば2021年5月27日)
GPSロガーのおかげです(笑)
再会ができて幸運でした!
次も築山での出逢いかな?
ここから
風が出てきましたが
午後もまだ暑いです
堤防に向かう道にこんな木陰がありがたい
自宅前のイモ畑
イモの花もそろそろ最終章
明日は糠平でのオッパイ山サイクリング
(サイクリング協会の春のサイクリングとして行われます)
朝が早いので早く寝ます
おやすみなさい...