たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

(豊頃町)ハルニレの木観賞に行って来ました 

2023年07月06日 | 自転車

久しぶりに豊頃のハルニレの木観賞に行ってきました(7月4日)

行きはトカプチ400コースを走って行きました

 

道々もよかったので合わせてごらんください

 

写真は十勝川堤防からです

 

午後の時間帯は強めの向かい風で難儀しました

が こんな助っ人もいました(笑)

堤防を吹き抜ける風を伸び切った牧草が壁になってくれました

全ての場所ではありませんが

出来るだけ牧草に近づいて走りました

 

堤防下の畑

イモや小麦畑がどこまでも続いて壮観です

 

小麦畑を見ながら走っていたら

タンチョウ!!

小麦畑の中から首から上だけのタンチョウ

見えるでしょうか

 

つがいのタンチョウのようです

 

久しぶりのハルニレ訪問です

ゆっくり観賞しましょう

夫婦ハルニレ?

 

お目当てのハルニレまでは

牧草地内は通れなく

脇道ができていました

ここからは牧草内に

細い踏みつけ道ができていたので通らせてもらって

ハルニレの木観賞

なかなか立派な枝ぶりです

(実は2本の木が合体しています)

 

ハルニレも高齢化ですね

原形を保つため

あちらこちらに補修の跡が...

カップルさんですが一人は牧草の中にいます(笑)

今年もハルニレに来れてよかったです

 

帰りにハルニレ館に寄りました

地元出身のアマチュア写真家さんの

ハルニレの写真が展示されています

 

帰りは追い風に乗ってユラユラ...

歳だね~

 

近くで見たらやっぱり止めて撮ります

イモの花畑

今年見るイモの花はすべて白い花です

 

利別駅で小休止

 

駅を出て間もなく跨線橋辺りで

ローカル列車が来ました

NHK朝ドラ再放送「あまちゃん」の田園版?(笑)

(BSで見てます7:15から)

テーマ音楽は元気が出て大好きです

 

千代田堰堤を見ながら小休止

お盆を過ぎたら堰堤の下でサケの捕獲作業が始まります

(孵化用の捕獲です)

 

中央大橋で気が付きました

見事な西空!!

雲の姿と雲のない青空を突き抜ける光の放射

ダイナミックだな!

太陽の近くでは彩雲ができていました

(写真では何となくですが)

 

クロモリフレームとグラベルタイヤ

結構疲れましたがハルニレも訪問出来たし

いい風景にも出合えて

満足!


いよいよ...

2023年07月06日 | 日記

雨上がり

前庭に出て生り物の熟し具合を見に行ったら...

あらまぁ~!

 

ラズベリー(キイチゴ)

あっという間に色づいてきました

もう完熟気味の粒もあり

一ついただきました

 

初物は甘酸っぱくて野性味たっぷり!

 

ブルーベリー

物置の壁に近いところ

周りより大きくもうちょっとで熟します

 

どのように食べようかな...

ジャムに?

ヨーグルトにトッピング?

 

いずれにしても採りたてでいただくのが一番!!

ワク ワク...ヮㇰ ヮㇰ...