昨日はあんなに吹いた風なのに、
今日は穏やかな一日となりました。
家の中で過ごしていましたが、
外に出て見たくなり、
今日もたそがれ散歩。
西日を受けた西空
もう少しで日没です。
いつもながら明るいうちに家を出ることがないね。
タンチョウ?
来ていました!
足環405
2021年大樹町生まれの♀。
今日で2回目の観察になります。
タンチョウの美しさはもちろんですが、
真っ先に見るのが足環なのです。
寒気が入ってきて、
気圧の移動の影響であちらこちらで大雪の予報。
十勝も雪がほしいですね。
畑を覆っていた雪も消え始めました。
来週のはじめには雪との予報です。
ここは十勝中部。
日高山脈が見える方角は西寄りです。
剣山や芽室方面では雪が舞っているように見えます。
9号橋を越えたあたりでタンチョウの鳴き声。
空を見て威嚇するタンチョウ。
横を通り抜けるタンチョウがいました。
(慌てて撮ったのでボケボケ)
今日は足早の散歩。
自宅前に戻ってきました。
私を待っていたかのように
出がけにいたハクチョウが飛び立ちました。
今日は足早の散歩になりました。
自宅に戻ったらおくさん。
あら早いのね...。
.......................................................................................................
今日は情報リテラシ-にはまってしまいました!
探せば必要な情報にたどり着く時代なのです。
外国なんかもたどり着きます。
外国語で表記されたものも
物によっては日本語翻訳表示ができます。
W杯スピードスケート・ミルウォーキー、
髙木美帆さん1000mで優勝し、
日本人選手の個人優勝で35勝と新記録を樹立。
おめでとう!!
(これまでは清水宏保・小平奈緒さんの34勝でした)
こんなことも現地情報で観れるのですから、
はまります!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます