一昨日
アジト十勝太に行った際
屋敷裏で見た花
ウラホロイチゲではないか?と
勝手に思ってしまいました
タイミングよく
浦幌町立博物館のfacebookに...
おじさんさっそく
学芸員さんのM氏宛てに
撮った写真を送って
鑑定していただきました
今日
こんな返答をいただきました
キンポウゲ科のウラホロイチゲで間違い無いと思います。
町内では、十勝太、~略~あたりに多く、上浦幌地区や吉野地区ではみかけません。
国内分布も、浦幌から釧路、根室地方の沿岸沿いに点々と生えています。
春、フクジュソウやフキノトウに次ぐくらいの早い時期に咲く花で、
日本では浦幌で初めてみつかったのでウラホロイチゲと呼ばれています。
お付き合いしてくださった
Mさん
ありがとうございます!
固有種で
浦幌の名がつくイチゲ
おじさんは
宝物を手に入れたような気分です
改めて
アジト十勝太の
ウラホロイチゲ大判で
こんにちは。
訪問ありがとうございます。
フォローいただき合わせて
ありがとうございます。
よろしくお願いします。
ウラホロイチゲ、
そういえばイチゴの花に似ていますね。
いわれて気が付きました。
十勝の風景など発信しています。
十勝は農業王国と自負していますが、
観光としてはマイナーです。
十勝をごひいきに、
よろしくお願いします。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
ウラホロイチゲといっても
どこが違うのかはよくわかりませんが、
固有の特徴があるのですね。
ふるさとの地名が付いているので
ちょっと自慢したいですね!
信州はよいところですね。
安曇野はちひろ館も入れて3度ほど行きました。
自転車では
松本から新潟(直江津)まで行きました。
5月
白馬村で宿泊した朝、
白馬三山は忘れられないです。
北海道の自然も風景にも憧れます。
ウラジロイチゲの花はイチゴの花に似てますね。
また北海道の自然を見られるのを楽しみにしています。
素晴らしくきれいですね!
私は信州ですので、そちらに行かなければ見れませんね。
ありがとうございました。