たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

雪、降りました!~融けたけどね

2024年11月29日 | 日記

昨晩から今朝にかけ雪が降りました

8時過ぎにはベタ雪になっていましたが

十勝中部は平地でも初冠雪になりました

 

8時半過ぎの自宅近くから

初冠雪を取材...

道路はすでに融けはじめ

車の通った跡は路面が現れています

 

風もなく気温も+3℃になってきました

 

東通りに行ってみました

北側にはまだ雪雲?

 

自宅に戻って前庭

ブルーベリーの葉っぱ

雪の重みでほぼ散りました

 

まもなく本格的な雪が降ります

で問題が...!

骨折後の肩回りのリハビリがいまだに続き

この冬の雪かきが難しいのです

おくさんは私が何とかするとは言いますが

とてもじゃないが体がもちません

(両足骨盤人工関節&慢性肩痛)

 

こんな時頼りにしたい行政

役場に相談しました

福祉課に電話がまわされて...

 

現状の生活実態から

除雪業者を紹介していただくことになりました

(自宅周りの除雪も対応していただけるかは業者と直接交渉か?)

役場が押さえている業者一覧を届けてくださることに...

 

一番いいのは

自力で雪かきができることなのです

とりあえずスコップ類の除雪用具を準備しました

 

....................................................................................

雪は降ったのですが

穏やかで風もなかったので

たそがれ散歩に出ました

コースもマンネリ化しているので

今日は堤防とは反対の国道経由での散歩にしました

出だしはいつもの散歩コースから

 

途中で公園によって

ナウマンゾウ親子に挨拶?

冬に向かって防寒もばっちりですね

忠類で昭和44年(1969年発見)

およそ2万年前の地球温暖化が始まったころだそうです

 

ところでナウマンゾウの名は?

フォッサマグナの名付け親である

地質学者のアルフレッド・ナウマン博士がナウマンゾウを発見したようです

1871年横須賀で世界で初めて発見されたそうです

(長野県野尻湖が有名ですよね)

 

忠類のナウマンゾウ化石は

ほぼ一体分が見つかったようで

国内のナウマンゾウ化石の発掘化石が多いことで知られています

 

公園は国道に接しています

ニュー散歩コースの国道経由

少し取材しましょう

いつも行くガソリンスタンドあたり

 

スーパーもそこそこあります

 

帯広近郊ですが

商業施設は多くありません

ここに比べると音更の木野地区は

商業施設が国道に沿ってビッシリ

 

それぞれの町の特徴が出ていますね

 

たまたまなんですが

昨日アプリをダウンロードした

AD山ナビ 使って見ました

国内16000山以上とのうたい文句ですが

この程度では日高山脈の山々はよくわかりません

明るいときに十勝が丘天望台や美蔓丘陵辺りで使って見よう

 

今日の散歩コース

暗くなっての散歩は

国道は歩道も照明もあってよかったです



最新の画像もっと見る

コメントを投稿