たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

目標の5000km越え

2017年11月07日 | 自転車

今日は

季節外れの天気

気温も自転車日和

 

シーズン最後と思い

昆布狩石まで

ロングライド

 

シーズン目標としていた

5000kmも達成!

 

距離も長かったけど

記録したいシーンも

山ほど....

 

今日は疲れた!

記録は明日に.....

 

前触れの

2枚だけ

 

 

今日はこの辺で....

 

 


霜柱

2017年11月06日 | 日記

8時を過ぎたけど

我が家の前庭

まだ日陰なので

霜柱が立っていました!

 

もっと寒い朝があったのに....

 

今日は霜柱ができる条件がそろっていたのかな・

どうせ寒くなるのだから

もっと立派な

霜柱に期待!

 

向かいの空き地も日陰

寄って行ったら

クロバーに塩をまぶした程度

 

秋は深まってきたけど...

寒さは

まだ先!

 

 


大樹町多目的航空公園にて

2017年11月05日 | 自転車

大樹町は

宇宙の町をめざし

多目的航空公園施設をつくっています

 

特に注目されている一つ

堀江貴文さんがオーナーの

(株)インターステラテクノロジス

民間初の

人工衛星打ち上げを目指しています

 

10月に初の実験を行いました

来年4月をめどに

2回目発射実験が行われます

 

こんな航空公園内

一般の人は入ることが出来ません

 

が今回

大樹町内の自転車クラブが

この施設内の

滑走路(1000m)を使って

自転車のイベント開催にこぎつけました!

 

SPACE PEDALING IN TAIKI

自転車乗りの大運動会

何ともいいネーミング

親しみがわいてきます

 

おじさんは

TBPの一員として

イベント後の

交流会に参加申し込みをしました

 

自転車でのイベントは

観戦ということで

行きました

 

ついて間もなく

チームTT

 

続いて

遊びクリテリウム

 

 

小さな子供さんも参加

なんかツーリング途中のような人も?

おじさんも

参加できたような....

踏み出す勇気がありません

もったいない....

 

本気クリテリウム

 

 

チームリレー

1kmコースを

4人で折り返します

ランが2か所

自転車が2か所

最後の自転車は

カードを引いて

指示に従った進み方でゴール

変則ミニデュアスロン?

 

ランでスタート

2番手は

自転車

 

3番手

100mスキップの後

ラン

 

4番手

自転車

カード運が勝負を左右

 

トップで来たチームは

クジ運悪く

自転車を押して走れ!

 

何ともバライティーに富んだ

運動会!!

 

競技が終わって

運営者にお願いし

おじさんもコース内で

MTBで試走

 

見ているのも楽しかった!

 

来年は

是非

実施を!

おじさんも競技に参加します!

 

終了後は

場所を移動

晩成温泉施設で

BBQを囲んで

交流会

表彰式

 

遠来の

美唄から参加された方の

差し入れ

鳥櫛

ありがとうございます!!

 

他にも

シシャモ

シカ肉

冷凍ハンバーグなど

十勝の食が...

 

風もなく

いいイベントになりました

準備してくださった

皆様

ありがとうございます!

 

 

帰り道

 

ナウマン発掘現場

 

忠類丸山が見える道

 

牧草サイレージ

 

 

おや

あそこに動くもの

キタキツネ

 

あにきが

撮った写真を見せてくれた

朝来るときに

霧氷を見たという辺り

 

現場検証と思い

車を止めて

確かめ

帰りは

こんな空になっていましたよ

あにき

場所はこの辺りですよね!

 

帰り道に選んだ

ガーデン温泉脇

今日のタンチョウ

足環162でした

 

明日の最高気温

15℃の予報

風がなければ

自転車日和?

 

 


たそがれMTB散歩

2017年11月04日 | 自転車

さっぱり歩かない

散歩

今日もやっぱり

MTB散歩

 

雪はなかったものの

朝方まで雨が降ったようです

日中の気温も

5℃少し

ダウンを着て出かけました

 

風もゆるく

寒くはありません

 

今日は

ガーデン温泉脇に来ていました

タンチョウ

 

あっちこっちの角度から

足環162と確認

 

タンチョウ観察は

仕事のように感じる

おじさん心

 

確認できたら

一気に

十勝が丘へ...

 

中央大橋から

十勝岳連峰

霞んで見える

ホロカメットク?

(手前円錐形)

 

散歩と思えば

坂登も気にならなくなってきました

進む速さは

ノロノロ

いつもと変わりなし!

 

ゲートを超えて

2日前と同じ場所から

カラマツ

隙間が多くなったと思いますが...

 

今日は少し先の

砂利道に入って

ここまで

カラマツが

夕陽に輝いて見えたのですが...

 

下り道

夕陽が路面を照らす

 

中継塔まで行ってみました

今日の十勝平野

幕別本町方面

 

左に見える街並み

池田市街

 

今日の風景

夕陽に映えます

 

下って

十勝が丘展望台

日高山脈

今日は雲が少ないようです

 

シルエット状

十勝幌尻岳

山の白さはどうなっているのだろう?

 

陽は落ちて

堤防道に入ったら

車が止まっていて

持ち主さん

 

実は

子犬が逃げて...

もう2時間近く経つとのこと

名は

ころ太郎

小型のしば犬

 

見つけたら

帯広警察所に連絡と

急きょ堤防道から降りて

堤防下道へ...

 

コロ

コロ

コロ太郎...

読んではみたものの

発見に至らず...

 

再会はあるのか

飼い主さん

コロ太郎

心情を察するに

余りある...

 

オプションとなった

堤防下道

 

すっかり陽が暮れて

 

たそがれMTB散歩

自宅には

16:40着

 

明日は

大樹宇宙公園だな

 

 


満月

2017年11月04日 | 日記

昨日の天気予報

午後からは晴れと....

 

待っていた

満月

東の空

低い位置で雲がかかっていたけど

 

17時過ぎ

満月を観ることが出来ました!!

 

雲の周辺が明るくなってきました

 

17:09

 

17:12

 

11月4日の満月

満月

天気に恵まれて

しっかりと観れました!!

 

今日の満月は

牡牛座の位置で

14:23

満月になったとか....

 

こんなコメントがあったので

お借りしました

牡牛座満月にオススメの手放しテーマ

 牡牛座の満月は、「自分を心地よくすること」「ゆったりと優雅に暮らすこと」を邪魔しているものの手放しに最適です。

  お金に対する過剰な不安も、この満月で手放していきましょう!

★牡牛座満月の手放しテーマ★


「頑固な思い込みがあったり、安定思考が強すぎる」


「欲しがるばかりで人に与えられないでいる」


「お金を稼ぐことはとても難しいと思っている」……etc.

 

おじさんも

満月を再度観ながら

 

三つのテーマ

手放します!!

 

 おじさんのブログに訪問いただいた

あなた

 

そちらの天気はいかがですか

 

晴れていましたら

満月を観てはいかが.....