昨日(11月7日)
天気予報は
日中16℃
晴れの予報
特別用事もなかった(ことにして)ので
ロードバイクの走り納めと
久々のロングライドを決行!
行先は
目的地を
(浦幌町)昆布狩石海岸とし
9:40自宅を出発
日没も早くなり
行き帰りを考えると
出来るだけ早く
道草も少なく.....?
国道38号をひた走り
豊頃に入ったら
ハクチョウの集団
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1e/27f0fcae267b601648fbfdd717a18ec8.jpg)
急ぐ気持より
寄り道心
ゆっくり観察
豊頃大橋(手前)
茂岩大橋
気温がぐんぐん上がってきて
辺りは靄がたっています
ちょっぴり
幻想的
来たついでだからと
旬が過ぎた
ハルニレの木
丸裸?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/55b4b42e0b66494d989bbf4648ee7623.jpg)
こんなハルニレでも
近くまで行ってみる人もいるらしく
道跡が残って見えます
新吉野までは
「トカプチ400」(十勝サイクリングツーリズム選定コース)ルートで....
昨日降った雨
デントコーン畑に水たまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/25/8dfae490ae67be6ca21b402f8c5a6603.jpg)
ハクチョウの影が.....
つい立ち止まり
いい光景だな!
ここら辺りは
渡りの鳥たちだらけ
ハクチョウはすぐ見えますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e8/3e8210137e515816f406631ee8a9002e.jpg)
この中にも
ガン・カモ類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a8/b2d21d349dbed215c2fe8be15a63dd48.jpg)
ザーッと見ただけで
シジュウカラガン
マガン
ヒシクイ
見えますが....
帰りの予定コース
国道38号北側の丘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f4/bc5de5d55e046be61d5fe4d05cab4d13.jpg)
十勝ゆったりコース
おじさん心
南側の空が忙しそう
目を向けたら
右へ左へ
波打つように....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/25/0d1d5049136302179387107f6f91bfee.jpg)
上空
左右に
まだまだいました
壮観だな!
新吉野から
国道に出て
途中から
裏道に入って
浦幌着
市街地から
道の駅に入るT字路
近くには
体育館施設
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/26805dd8306dad1dac20f50393e92bfc.jpg)
前にある古木
体育館ができる前は
おじさんの職場があって
玄関前にあったような....
懐かしく思い
寄ってみました!
(大切に保存されていました)
道の駅うらほろ前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3c/06bd3b96e0d23a3ad9792bb389401ba7.jpg)
昼食に
パンとコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cc/c7dd265c47ff5611ac4b92fa7488c6f1.jpg)
アップルパン
カボチャパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c4/b7371c3a84dcddf3ab646f4e50e17efa.jpg)
これが旨かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/da/b655e6b95a2b646d3ff99d506554cccb.jpg)
カボチャ生地に
カボチャ餡
ならではのパン
おじさん心
ゆっくり体も休めたので
12時半過ぎ
いざ
昆布狩石へ
東山の登り
いい雲にうっとり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/e65e44cdf9458c51dd34a0341ab46d12.jpg)
豊頃で見たあの雲
浦幌まで移動してきたようです
すじ雲?
もつれ雲?
静内地区から
霧止峠へ向かう道
カラマツ街道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/5e2032abb217caceac0c951d3d18d565.jpg)
針葉樹とカラマツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/27/a0d0d979d0c1a7a61b9f713ab6f2b819.jpg)
傾く陽を受けて
輝いています
霧止峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e2/a6748b58f455c69271a4e0b6376097ad.jpg)
たいした峠でもないけど
ここら辺りで
海霧が止まるのかな?
下って行けば
間もなく
昆布狩石海岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/a2b3aa22d5f00cd3c381f89cab9ac3f2.jpg)
この砂岩
おじさんが子供のころは
龍のような姿でしたが
風化して
今の姿になったようです
トンネルを超え
取り付け道を下って
砂浜へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fc/11d63cc2697fa259f34557a000f84bb3.jpg)
大きな流木に乗っかって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/eb/da492212acf6bbb0ab409014a50d174d.jpg)
今日の波は
ほぼなぎ状態
波を見ながら
大海を目前に....
心も洗われます
陽が短くなっているので
帰り道を急がなくちゃ
と思いながら
トンネルを出て
これがまた
いい光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ba/d97c0668672974a5fcd4b998847fe247.jpg)
お日様を反射した波
キラキラ
おじさん
うっとり....
国道336号
坂道を上れば
おじさんが好きな道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fa/82d69a6fa063c7dd2760e33859939ece.jpg)
この先に
夢と
希望を抱かせます!
(逆の方向も好きです)
上り切ったところで
左折
砂利道へ
(ここは道が締まっていて砂利道を感じさせません)
パラグライダー基地脇
ここから見る
昆布狩石海岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6f/05317eba24a5dd91b8b1b5dbe134520e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/656d3b790047f49d44a502364c5f5e0a.jpg)
Oakwayバイクを引き立ててくれます!
(武藤氏元気かな...)
国道に出れば
そこからは下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6f/012b3534b3c69b8c5fdd21da6d652139.jpg)
十勝平野が海岸に...
牧場の牛たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/45/d38988ebba19024b86166bec39ad27a3.jpg)
こういうところに身を置くと
正直な気持ちになります
心歪んだ
文明人には
是非 是非
自然の中で暮らしていただきたい!
おじさん心
アジトにちょっとだけ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/cc8ba86b498312e9baeb2355cae5ec8b.jpg)
菜園の様子を視察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ed/762a9d46f913f79f6e98e6e8e0ec8d91.jpg)
掘り返した土
角が取れて
滑らかになったような....
国道336号を
T字路になったところを右折
新吉野に向かいました
旧新養老小学校を超えたあたり
ハクチョウの鳴き声
いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/b11f11d4630885beff6cb1916af2e37a.jpg)
ハクチョウだけかと思ったら
その奥
なんと
タンチョウの集団!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0a/b193eda7b9a36be0917d2778227858ce.jpg)
この写真には9羽が確認できますが
全部で
13羽のタンチョウ
このような集団の中から
カップルが生まれるのかな?
新しい家庭が生まれることを願う!
すっかり見惚れていました!
立ち止まったついでに
反対側の様子(南側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/27/a9ea6cbbdd1b29c7046c1d956d75790b.jpg)
広がる牧草畑
遠くには十勝川
樋門が見えますけど...
陽もすっかり低くなってきました
新吉野から
国道38号線を上り
途中から
国道北側の丘に向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/11/6896196a6830d8f18d04af285c08e855.jpg)
丘道の
小高いところから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/10/c3914b773fd073f47f66efbb5f71120f.jpg)
道の先を延長した辺りが
今走ってきた平野部
途中から
国道に戻り
豊頃大橋手前
右折
十勝川・利別川の堤防道に入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/cfa7442b9186be5858244c34dadf126a.jpg)
道草をいっぱいしたので
堤防道で
陽が沈む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/82/2bf2110f1a2c7f2cc465984d42459b97.jpg)
川向こうの丘の木立のシルエット
美しいなぁ~
偶然?
堤防下に目をやったら
タンチョウ2羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/126ce71e1f3209c2cccbebdb4e7fc4bc.jpg)
そろそろねぐらに帰ったら....
川合大橋で
お日様に
サヨナラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/a06f5e6d5b5debc8bc97a4b07492e721.jpg)
(見える川は利別川)
サヨナラはいいけど
自宅までは
何キロメートル?
遊び過ぎたな....
利別から
幕別に出て
国道38号
前後ライトをつけ
車を避けるため
歩道を走り
途別橋まで来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7c/d92396a5036b580cfc77bb01815e02fc.jpg)
おくさん心配していると思い
携帯に連絡
まだ自宅に戻っていないと
(ならばそのままにしておけばよかった)
自宅には
おじさんが先に着きました
間もなく戻ったおくさんに
延々と叱られる
ロードバイク
ロングライディング
遅くなってしまったけど
大満足
おじさん心