こんにちは。moanaです。
先日から股関節のストレッチについてお伝えしております。
昨日は立った姿勢での股関節のトレーニングでした。
今日は座った姿勢でストレッチをご紹介します。
1.座った姿勢から両脚を前に出してまげて、踵と踵をくっつけます。
2.自然な呼吸で、両ひざを緩めていきます。
3.息を吸って吐きながら頭を前に倒していきます。
それと同時に両腕を桃に乗せて両脚を床の方に押しながら股関節を広げていきます。
ポイント:息を吸って吐きながらじわっと腿を押していきます。
息を吸って脚を緩めて、さらにまた息を吐きながらじわっと床に押すようにして股関節を広げていきます。
4.何度か呼吸に合わせて股関節を緩めたり広げたりしていきます。
5.股関節を上にあげて下げてと上下運動をします。
ポイント:下におろすよりも上にあげるときに意識をします。
股関節を上にあげるイメージで動かしてみましょう。
股関節のストレッチと同時に、股関節の動きをよくするための動きです。
緩めて緊張させる、この繰り返しがポイントとなります!!
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




下記のブログも書いてます。
是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/
先日から股関節のストレッチについてお伝えしております。
昨日は立った姿勢での股関節のトレーニングでした。
今日は座った姿勢でストレッチをご紹介します。
1.座った姿勢から両脚を前に出してまげて、踵と踵をくっつけます。
2.自然な呼吸で、両ひざを緩めていきます。
3.息を吸って吐きながら頭を前に倒していきます。
それと同時に両腕を桃に乗せて両脚を床の方に押しながら股関節を広げていきます。
ポイント:息を吸って吐きながらじわっと腿を押していきます。
息を吸って脚を緩めて、さらにまた息を吐きながらじわっと床に押すようにして股関節を広げていきます。
4.何度か呼吸に合わせて股関節を緩めたり広げたりしていきます。
5.股関節を上にあげて下げてと上下運動をします。
ポイント:下におろすよりも上にあげるときに意識をします。
股関節を上にあげるイメージで動かしてみましょう。
股関節のストレッチと同時に、股関節の動きをよくするための動きです。
緩めて緊張させる、この繰り返しがポイントとなります!!
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




下記のブログも書いてます。
是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/