ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

<補足>ゴルフラウンドストレッチ-お尻から大腿部の裏にかけてのストレッチ

2010-01-26 11:46:48 | ピラティス
おはようございます、moanaです。


昨日「お尻から大腿部の裏にかけてのストレッチ」をあげました。

今日はその補足です。
(男性必須ですよ!!)


腿の裏側を伸ばす時には、息を吸って吐きながらじっくり伸ばしてください。

途中で少し意識を吸って膝を緩めます。

さらに息を吐きながらもう一度お尻からもも、膝をのばしてださい。


さらに、前に出す脚をカートの上に乗せて行うと、角度がつくためにさらに脚が伸びます。


なかなかお尻の裏から腿にかけてのストレッチは難しいのが現状です。



脚の裏から腿の裏側全体を伸ばすには、ふくらはぎが伸びては効果が半減してしまいます。


できるだけお尻の下側から腿にかけてが伸びるような動きを意識してください。



大腿部の裏側が伸びてくると、可動範囲が広まってアドレスがとりやすくなります。



アドレスのよいポジションがとれないのは、背中が固いのではなく、大腿部が固いからというケースも多くありますので、是非是非、大腿部(ハムストリング)はやわらかくしておいてください。




ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 健康ブログへ

人気ブログランキングへ



日記@BlogRanking




下記のブログも書いてます。
是非こちらもお立ち寄りください!

moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/

カウンター