goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

GOLFビューティピラティス更新日&ゴルフピラティスレッスン

2010-06-08 12:57:06 | ピラティス
こんにちは。moanaです。



明日はゴルフダイジェストモバイルの「GOLFビューティピラティス」エクササイズの更新日です。

新しいエクササイズが更新されますので楽しみにしてくださいませ。
明日は第3回目。テーマはトップのポジションをつくるために肩甲骨の柔軟性を高める!

楽しみにしてくださいませ。

QRコードは記事の下のほうに掲載しておりますので、ご参照くださいませ!!




また、今週のピラティス・ゴルフピラティスグループレッスンは以下のスケジュールです。

18:30からは1名、19:50からは2名ご参加可能です。
お待ちしております!

<今週のピラティス・ゴルフピラティスグループレッスン>
1.中央区八丁堀(地下鉄八丁堀駅徒歩 5分、宝町駅5分、京橋7分)
6月10日(木) 18:30~19:30 ピラティス&ゴルフピラティス
         19:50~20:50 ゴルフピラティス
2. 場所:Life chiropracTIC(中央区八丁堀にあるカイロプラティック内にて開催)
東京都中央区八丁堀3-13-1 第四ミチワビル501

なお、来週以降は以下のスケジュールですので、皆様のご参加をお待ちしております!!


6月17日(木) 18:30~19:30 ピラティス&ゴルフピラティス 
         19:50~20:50 ゴルフピラティス
6月23日(水) 18:30~19:30 ピラティス&ゴルフピラティス 
         19:50~20:50 ゴルフピラティス




★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。
毎月第2、4水曜日更新です。是非ご覧くださいませ。

対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』
★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★



ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 健康ブログ ピラティスへにほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



日記@BlogRanking




下記のブログも書いてます。
是非こちらもお立ち寄りください!

moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/

美しいスイングを作るために背骨の軸をしっかり整えましょう!

2010-06-08 09:29:22 | ピラティス
おはようございます。moanaです。


今日は先月2回ほどお伝えした美しいスイングのためのゴルフピラティス第三弾、テーマは「背骨」です。

「背骨の軸」をしっかり整えることによってスイングのときのねじりがしっかりできるようになりますので、まずは背骨の軸を調整していきましょう。


1.長座の姿勢になります。骨盤をできるだけまっすぐ立たせるために骨盤底筋で引き上げるように努力してみましょう。

2.左膝を曲げて膝を立てた状態で右足の横におきます。
  両方の坐骨が床についているようにしましょう。

ポイント:左の坐骨屋お尻が床から離れない位置になるように左足の位置を調整しましょう。
     無理に左足を右腰の横に置こうとせず、まずは左のお尻がうかないようなところに左足をおきます。
     左右の骨盤の位置がまっすぐになっているのを確かめます。

3.左ひじの外側で左の内側のひざを押します。

4.鼻から息を吸って背骨を中心にまっすぐ上に引き上げながらカラダをみぎにねじり右の手を右のお尻もの横に添えて準備。
  右の腕に重心が乗りすぎないようにしっかりお腹と背骨で体を支えましょう。

5.口から息を吐きながら背骨を中心に右に体をねじっていきます。

ポイント:頭や肩からではなくお腹からねじっていきましょう。
     カラダ(お腹)→肋骨→方→頭の順番でねじります。


6.ねじった位置から息を吸って背筋を上にのばします。


7.鼻から息を吐きながらさらに右にねじっていきます。
  右の後ろのほうが見えるように頑張ります。


8.息を吐くときに肋骨をしめる意識をしましょう。さらにねじりやすくなります。

9.何度か息を吸って吐きながらねじるを繰り返し、カラダをどんどんねじって行きましょう。
  息を吐きながらさらには肋骨をねじりながらだとだんだんカラダがねじれてきます。

ポイント:できれば目線が真後ろまで見れるところまでねじれるといいですね。

     左のお尻が浮かないところでしっかりキープしてみましょう。


10.息を吸いながら元の位置に戻り左側も同じようにひねっていきましょう。


1回ずつまたは2回ずつ行ってみましょう。



カラダを右にねじるときには体重が左に行きやすく、左にねじるときは右に体重が行きやすので、しっかり背骨の真ん中を意識してねじるようにしてみましょう。

ねじることばかりに気が取られないようにしっかり呼吸をして、背骨を上に引き延ばしておきましょう!



肋骨をしめることによってもっと変わってきますので、きついのですが、終わった後は気持ちよいので頑張ってやってみましょう!!




★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。
毎月第2、4水曜日更新です。是非ご覧くださいませ。

対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』
★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★



ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 健康ブログ ピラティスへにほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



日記@BlogRanking




下記のブログも書いてます。
是非こちらもお立ち寄りください!

moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/

カウンター