経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

高度な専門能力の鍛錬

2015-03-19 23:15:03 | 雑感

高度な専門能力だけど,やはり大切でしょうよ.で,そういった能力を社会の中で役立つようにする,というのが目的で,こんなことを通じてアイデンティティをきっちり創り上げることに.

頑張りましょう.


ものづくりの経営デザイン

2015-03-19 06:39:05 | 雑感

製造業だけど,やはり大切で,今後も滅びない,かと.で,昨夜は学外のお仕事で,製造業のエンジニアの方々へのゼミ形式の指導だったの.いつものように刺激を受けてきた,という状況.個人的には,コレも実践経営の鍛錬,という位置づけだし,自分の持っている専門をきっちり実践に役立てたい,という念いでもあるし.

だけど,しっかり経営デザインのできている企業って何事も強い,そんなことをエンジニアの方々から感じるの.問題解決の基本となる頭脳,そして技量がしっかりしていて,かつより高度な問題解決技法を理解すると直ぐに応用できてしまう,という状況.

個人の能力ってやはり組織の雰囲気と密接な関係があるでしょ.迷走している企業だと,やはりエンジニアの方々も落ち着かない,そんなことかと.

企業内での経営技法の徹底だけど,経営デザインを安定させるには凄く大切.要は,エンジニアの方々がより高度な能力を身に付けて,かつICTをベースにしたツールを社内に積極的に導入するのって必須かと.

システムズ・データの展開だけど,やはり使える,というのが実感.

頑張りましょう.

 


3月18日(水)のつぶやき

2015-03-19 04:12:16 | 雑感