経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

データ・テクノロジー

2016-12-05 07:18:24 | 雑感
データ・サイエンス,それにデータ・エンジニアリングといったアタリが実践の経営で使われている,という状況って否定できないでしょうよ.で,この先もココイラって凄い勢いで発展する,そんな兆候も感じ取れるし.

個人的には,こういったことの技法とその応用を総体的にデータ・テクノロジーって捉えていて,経営技法とも絡んでいる,という構図を意識しているの.デジタルという言葉も最近では良く聞くけど,データ・テクノロジーの置き換えがデジタル,ということになるようにも思えて・・・.

だけど,データ・テクノロジーとモノとの融合の概念が重要で,ココイラって確かに広がって行く,ということでしょうよ.要は,IoTなんだけど.

様々な企業さまの変化だけど,どこもデータ絡みの戦略がベースにあって,何しろ勢いが強くて・・・.

頑張りましょう.






12月4日(日)のつぶやき

2016-12-05 03:47:42 | 雑感