経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

ビジネスのPDCA

2017-06-08 08:38:51 | 雑感
しっかりとした計画と実施,さらに観察と改善も行って,そしてまたこれらを繰り返して,というビジネスの基本だけど,重要でしょうよ.

でも,方針管理がしっかりできていないと,効果に意味を見出せない,ということでもあるし,ボトムアップもしっかりできないと,そもそも回らない,ということでしょうよ.

そう言えば,組織における方向性の提示が曖昧,そんなことが気になっているの.創造的なオピニオンを感じない,ということでもあるけど.アドホックだと,行き詰まって,何も動かなくなる,というアタリ前のことが起こるのって,どういう状況に陥ったときか,要はそんなことの考察が気になって・・・.

企業リスクの解析だけど,もう少し,モデリングの視点を深くする,ということが必要みたいなの.ある倒産した企業さまが凄く気になって・・・.組織の意欲が喪失されてしまう,という最後の方の状況だけど,経営の方法論の大切さがわかる,ということでもあって・・・.

もちろん,危機を脱する,という企業さまも少なくないでしょ.

頑張りましょう.


プランナー

2017-06-08 07:41:35 | 雑感
そう言えば,ウルトラセブンだけど,隊員の紹介で”プランナー”とナレーションで解説している,そんな場面があって,その隊員はコンピュータを弄っている,という状況だったかと.50年前に,プランナーというお仕事がどのくらい世の中に浸透していたか,ちょこっと気になっている,という具合.

だけど,コンピュータを使ってアレコレと数理計画を解き明かして意思決定のプランを仕立てる,というオペレーションズ・リサーチの専門職育成が既に行われていた,という時代でもあったわけで,それほど驚くことではないのだけど・・・.商大の管理科学が出来たのもウルトラセブンより前だし・・・.

だけど,プランナーの任務を考え直してみようかと,ちょこっと思っている,ということ.ウルトラセブンを参考に,なんだけど.隊員はそれぞれが秀でた専門を持っている?,そんな設定だったかと.

要は,ビジネス・パーソンって何か,そんなことなんだけど.秀でた専門を持ちながらも地球を守る,というのとどう関係があるのか,というちょこっと妙なことが頭の中で気になって・・・.

頑張りましょう.




6月7日(水)のつぶやき

2017-06-08 03:17:19 | 雑感