デザインと意思決定のアルゴリズム 2022-03-22 08:01:57 | 雑感 機械学習の応用だけど、経営デザインよび意思決定では必須、そんなことかと。個人的には、品質経営の枠組みで、ココイラの開発をアレコレと継続、という状態。特に、システム・デザインおよびリスクと絡めて・・・。そう言えば、システムの理論構成を掘下げて、さらに拡げる、ということを考えていて、哲学の域になる、ということのようで、探究を堪能、そんな心境。
経営調査の大切さ 2022-03-21 07:16:22 | 雑感 博士後期の学生さん向けの演習だけど、経営調査と計量モデリングを基盤とした論文作成指導を行ている、というのが個人的な状況。社会人の大学院生で、もちろん、ご自身が対象としておられる分野でもお仕事をしてきた方々なので、指導はあくまでも量的研究の方法論が中心で、かつ研究の構成についても、という具合。研究の枠組みとしては品質経営に関することで、グローバルでの視野が必要で・・・。要は、品質ってどこも関心が高いし、概念も広がっているので・・・。地道に経営調査を続ける、ということって、やはり大切でしょうよ。特に、質的および量的の研究方法をしっかり身につけた経営研究の専門職の育成って、とても重要。
ビジネスにおける抽象化およびデザインに関する力量の大切さ 2022-03-20 09:21:06 | 雑感 専門職の方々だけど、経営の理論を学びながら、より深い総合化の力量を向上させる、という構図に気づいて先行きのことに対処する、というやり口って間違ってはない、そんなことかと。特に、抽象化およびデザインに関する力量って大切、ということでしょうよ。社会人の経営専門職大学院で学ばれる、ということも、確かにそんなやり口の1つでもあるけど、色々な企業さまの方々と接していても、やはり意識の変化を感じる、という具合。
System of Systems & Flexible Activities 2022-03-20 08:29:42 | 雑感 System of Systems & Flexible Activitiesのことを考察、そんな状態。要は、品質経営のアイデアをアレコレと体系化に組込めるように、とりあえず、探究を続けている、ということ。最近、企業の方々向けのセミナーを色々とこなしていて、それぞれの企業さまの要望や特徴に合わせて構成を変えてはいるのだけど、コアは統一にする、ということに。だけど、コアってやはり探究が必要で、展開と深化をしっかり・・・。そう言えば、少しずつだけど、企業さまの変化を感じている、ということでもあって・・・。
アイデアを大切にする組織 2022-03-20 00:09:15 | 雑感 発見型の組織だけど、知識創造と学習を促す、という仕掛けと相俟ってイノベーションが期待できる、ということかと。だけど、アイデアを尊重できる、という雰囲気って、容易に実現できるわけでないし、さらに発見型と言える組織となると・・・。個人的には、やはりココイラの考察を繰り返して・・・。
システム・デザインの思考と技法 2022-03-19 18:46:41 | 雑感 システム科学だけど、とても重要でしょうよ。だけど、使いこなすには、対象について深く考究する、という力量が必要で・・・。もちろん、システム科学の概念と思考方法および技法の理解って必須。そう言えば、ボストンにある例の大学の強さって、ココイラと関係している感じで・・・。それと、東京のある大学もで・・・。
専門職の連携、および組織学習と創造 2022-03-19 01:27:10 | 雑感 品質経営だけど、人財育成って要で、特にココイラって重要でしょうよ。専門職の連携、および組織学習と創造のことで、地道に技法の導入を図る、ということが必須かと。働く方々の教育だけど、何しろ大切で・・・。