朝、いつも早く登校してくる班長のCさんが、「秋吉さん、今日はクリスマスイブなので、3時
間目が終わった後、皆でクリスマス会を開きましょう! 老師には電話をして了解を得てい
ます」と、言います。
中国に来て2年と3か月、こう言うことにはもう慣れっこになりました。
日本では前もって話し合い準備をし、当日はきちんと段取りを考えて実行します。
「良いね! 食べ物はどうするの?」 「3時間目が終わってから買い物に行きましょう!」
「はい!」
これで準備は終わりです。
しかし、1時間目に少し遅れてきたMさんのお蔭で、我が班は突然クリスマスムードになりま
した。
何と彼女の頭にはサンタさんの帽子とトナカイの角が載っていたのです。
皆大喜び! 早速1,2時間目で帰ってしまわれるF老師を囲んで記念写真を撮りました。
私とCさんとで留学生宿舎の購買に行って、お菓子と飲み物を買ってきました。
それに韓国人同学のJさんとZさんの持参もあり、こんなに沢山のお菓子が並びました。
左端の方がO老師の代替のG老師です。
G老師は「広州アジア大会」の事務局で働いていたそうで英語が堪能、私と韓国人同学Jさんを除いて皆英語が出来るので、会話はもっぱら英語です。
こんな時、英語の不勉強を後悔します。 まだ、間に合うかなぁ!? 英語の勉強!
ひとしきりおしゃべりをし、お腹も一杯になったところで時間がきました。
帰り際の挨拶は、「祝你圣诞节快乐!ジュウニィ43シャンダンジエ442クアイルァ44」
「クリスマスを楽しんでね!」
午前中に降り始めた初雪で、ホワイトクリスマスを予感しましたが、帰宅時には止んでいて
積もりそうにありません。
今日のイブは、皆どのように過ごすのかな!?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます