mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

色んな人のお蔭で・・・!

2013-02-12 20:55:44 | 日々の出来事

今日は午前中は病院は休診だったのですが・・

午後からは車を娘が使うので、午前中に夫の運転で2本目の点滴を受けに行ってきました。


少し楽になりましたが・・まだ痰がすっかり出ませんので明日も点滴を受けにいかなければならないようです。

 


昨日の記事が途中になっていましたので・・続きを書くことにします。

受診時に主治医のT医師に「青島は大気汚染は大丈夫ですか?」と聞かれたので

「帰国前は大丈夫だったのですが、最近の友人からの情報だと大分霞んでいるみたいなので

防塵マスクを買って帰ろうと思います」と答えますと・・・


「薬局で売っているようなマスクではだめですよ、無法松(作業服などを売っている店)で売っている“粉じんマスク

ディスポPM2.5”と言うのが良いです」と教えて下さいました。



昼食を済ませて、娘に無法松と言うお店に連れて行って貰いました。


中国にも同じようなマスクがあるかもしれないけれど

今一信用できないので(中国人民の皆さんゴメンナサイ!)・・できるだけたくさん買って帰ることにしました。


TVの情報では、PM2.5対応マスクは5000円位で数回洗い替えが効くそうなので

このマスクを探して買って行こうと思っていたのですが・・・。


この粉じんマスクは・・使用限度13時間で、350円と言う安さです。


このマスクが役に立たない事を願っていますが・・・・。

 

午后・・一昨日から長女の家に行っていた夫が長女に送られて帰ってきました。


「門扉にこれがかかっていたよ!」と娘が持って来てくれたビニール袋の中には、以前私が大好きだったお饅頭に

手紙が添えられていました。



M姉妹、雨の中をわざわざありがとうございました。 

お手紙は少し湿っていましたが、お饅頭は大丈夫でしたよ


この様に、自分に関心を寄せててくれている人がいるのを知ることはとても嬉しいことです。

そして・・生きていく上でとても大きな力になります。


私も周囲の人たちに関心を持ち・・いろんな人の力になって楽しく過ごして行きたいと願っています


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蝶々)
2013-02-14 14:45:47
喘息の具合はどうですか???帰国の間、忙しい時間を過ごされて、身体に負荷がかかったんでしょうね。
大気汚染のことも心配です!
私も先月末の31日の日、スゴイ空気が霞んでる空を見て、黄砂にはまだ早いはずなのに、、と思ってたら、PM2.5・・・(><)
それから喘息気味になってます。
まだ、吸入器でコントロール出来る程度なんで、心配はないですが、もこさん、点滴を打つ程の状態・・・((((;゜Д゜))))
痰が絡む、と聞いただけで私もイガイガしてきそうです(苦笑
本当に本当に、気を付けてくださいね!!!
返信する
蝶々さま (モコポリ)
2013-02-14 15:59:06
ご心配をありがとうございます。
今週いっぱい点滴に通って、全快して青島に戻りたいと思います。
青島はたぶん大丈夫だと思いますが・・・
用心に、外に出る時には粉じんマスクをしていようと思います。

それよりもこれからの日本の方が心配です!
黄砂に混じってPM2.5が降ってくることでしょう
特に福岡は酷いでしょうから、くれぐれもお気を付け下さいね。
返信する

コメントを投稿