12月です。皆様お疲れ様です。
って何を書いているんでしょうね。
もうだいぶたってますけどね。12月も後半です。
という私ですが、、、、ついに、コロナに倒れました。
今まで、サッカー見に行ったり、お芝居行ったり、それから毎日都内への通勤してたりでも
感染することなく、元気だったのですが、
このブログでも多々愚痴ってきたように
体力的にも精神的にも疲労していたことと、まあ、もう若くはないということと、、
あまり行かないところにあちこち行ったことなどで
コロナの侵入を防ぐことができず、陽性となってしまいました。
12/6火曜の夜から、ちょっとのどが痛いなと思ってたんですが、乾燥もあったりするしね、と
あんまり気に留めずにいて、
翌日、のどが痛くて咳が出てきて、嫌だな~と
夜には、目のあたりがぼーっと熱っぽい感じと頭痛がかなり。。。
ということで、木曜(12/8)は出勤予定日だったのですが、お休みとしました。
朝熱が37.3まで上がったので(平熱が35.9くらいの私なんで・・・)
家にある抗体検査キット(研究用)では陰性。
でも、心配だから、近所の病院に電話したら、14時に発熱外来に来てくれと。
発熱外来、病院の裏側にプレハブで作ってました。
待合は外の椅子です(日が当たる場所でよかった)
診察とPCR検査、そして投薬。PCR検査陽性の場合は電話します。陰性ならメールです。と言われ帰宅。
症状は変わらず。ひたすら寝る
12/9もお休みに。検査結果出てないので自宅待機です。体調はさらに悪く、何もする気が起きない。食欲もない。動けない。
喉はめちゃくちゃ痛い。咳が出る。頭痛もひどい。でも、熱は37℃くらい
午後に病院から電話があり、PCR検査陽性でしたと。
それから大変あちこちに連絡。職場、家族、母の病院、入所しているホーム・・・・
12/10土曜日に母をかかりつけの病院に連れて行く予定でしたが、名古屋の弟に急遽お願いし、川崎のおばにも何かあった時にとお願い。
柏市への届け出などなど、半分ぼけた頭で忙しかった。
ホテル療養も申し込めるようなので、申し込み。旦那と二人暮らしなので、その方がお互いハッピーなんで
この日はまだ微熱。他の症状は変わらない。喉がすごく痛くて咳が出る。
昼間も寝てなかったのに、あまり眠れなくて、サッカーとかしっかり見ちゃった。
午後に柏市から電話。ホテル療養のOKが出て、12/11日曜の14時に入所予定と。
食欲はなくて、お茶ばかり飲んでました。
W杯サッカー見ようと思ったのに、この日はひたすら眠く、たぶん12時間くらい寝てたのでは
でも、途中汗びっしょりかいて起きたんですよね。
熱は下がったけど、まだのどの痛みがひどい状況で、ホテルへ。
公共交通機関はNGなので、ダンナに送ってもらう。ホテルサンルート柏南へ
とりあえず部屋は快適です。
セミダブルベッドだし、机とソファもあったりして、思ったより広い。
私がライブとかで泊まるビジネスホテルより、全然豪華です~(まあ、レベルの問題ですが)
アメニティはそろっていますが、
タオル類は1枚ずつのみです。
あとは、エレベータ前に補充用のアメニティも用意してあり・・・
さらに、水、麦茶、ウーロン茶、コーラ、コーヒー、カルピスのペットボトルも準備されてて、
コーンスープとかスティックコーヒー、紅茶やお茶のティーパックとかも充実。
電子レンジも各階に1台装備。
入所後、看護士さんから電話で、いろいろ聴きとり。それから薬の確認などありました。
あとは、自由というか暇です。
17時と朝7時に、検温とパルスオキシメーターでの血中酸素の測定、
データを携帯から、送信。その際、調子とか食事の量とかもろもろも。
食事は朝7時半くらい、12時、夕方は5時半くらいに、ホテルの部屋の前のボックスにおいてくれているので
それを各自取って部屋で食べるという感じ。
ごみは、各階にあるごみ箱に全部捨てるという感じでした。
食事の内容は下記のとおり。。。
入所した日の夕食

翌日の朝昼夜

朝がパンなのは嬉しかったけど、でも、これは私は多くて、半分も毎回食べれなかった・・・
カロリー計算の関係だろうけど、コアラのマーチが出てきたのにはたまげました。
3日目の朝昼夜

帰る日の朝

そんな感じで、3泊4日のホテル療養でした。
でもね、もし可能なら、ホテル療養した方がいいです。家のこととかいろいろ考えなくてよいし、
家事もしなくていい。自分の好きなように寝てればよいという環境はある意味極楽です。
絶対治りは早いと思う。。
私は、入った時は、まだのどが痛かったけど、
12/14の水曜に出るときには、喉と咳はほとんどなく、鼻づまりだけになってました。
退所時に検査とかないです。熱とかのデータだけで判断です。
だんなも濃厚接触者で自宅待機だったので、迎えにきてもらい、自宅に帰ってきました。
しかし、、、、、久々に外に出たから疲れちゃって、、、帰ってきたあとはしばらく寝てました。
で、翌日12/15木曜ですが、一日自宅待機
コロナの関係はだいぶいいんですが、、、
花粉症がすごくてですね。。。帰ってきたら、めっちゃくちゃスギ花粉。。。
ダンナに聞いたら、布団とか全部干したようです。それか~
で、頭痛がひどくて、、、これ、コロナ?と一瞬思ったけど、
ロキソニン飲んだら、めっちゃ治りました。
この日の直人の舞台の「奏劇」初日はゲットしてましたが、直友さんにお譲りしました。
いつもライブとか一緒の直友さんだから、ホントにお譲りできてよかった。直人好きな人に行ってほしいし。Yちゃんありがとう。
12/16金曜から職場復帰です。
職場に入る前に、抗原検査・・・無事陰性。よかった~
何とか、仕事に復帰。。。。でも、久々の一日仕事は超疲れた。
帰宅してから、、、ぶっ倒れる感じでしたが、ようやく社会復帰。
土日とお芝居「奏劇」見に行って。。。お芝居は楽だ。座ってればいいしね。
家から片道1時間かからないし。。。リハビリにはすごい適していました。
そして、月曜日12/19にまた仕事。。。
やっぱり頭使うと疲れるのと、、、
それと、胸がまだ苦しい。階段上ったり、長く歩いたりすると、息が切れる。
あと、まだ咳が出ます
まあ、コロナ感染からまだ2週間だから、仕方ないか。
このままこの息苦しさが治らなかったらどうしようと、ふと思うんだけど。
そうなると、、、後遺症になっちゃうのかな?
今日は仕事おやすみで、一日のんびり。。。しばらくこのペースで動くしかないかな
それにしても、コロナ。。。やっぱり普通の風邪とは違いますね。
こんなに喉が苦しいし、まだ胸も苦しいし。仕方ないとはいえ、かからないほうがよいに決まってます。
第8波だそうですが、皆様もお気を付けてください。