仕事終わって急いで日立台へ・・・
柏駅着いたら雨・・・え?雨?それも傘がないとダメくらいの雨。マジですか~
ただ。。。三小通りのあたりでは、小ぶりになってきて、日立台ついたらやんでました。
よかった!!
今年のルヴァンカップは、ネル様は完全にターンオーバー。あの太陽ですら、お休みです。
いやいやいや、若手がたくさん入って、選手層も厚くなったってことですね。
GKはパリ世代の佐々木くん。去年から出てるから安心です。
DFは北爪、田中、上島、岩下
田中くんと上島くんのCBコンビなんて胸熱です。これからのレイソルを背負っていくアカデミー出身の二人ですよ。
MFはドッジ、加藤、タニ、鵜木
加藤くん先発、それから鵜木くんも。。。タニがいるから安心だし。
FWは小屋松、升掛。今日は升掛くんなのね。森くん、真家くんはベンチ。
11人中7人がアカデミー出身ってすごいです。さすが育成賞。ちなみにベンチ入りも含めると、18人中12人って・・・
さて、試合です。
最初は札幌ペース。でもだんだんとリズムをつかみ、
田中くんからのロングパスが升掛くんへ。うまくDFをかわして、キーパーと1対1になり、冷静に決めてゴール。初ゴール。
真家くんといい、高校生すごいぞ。もう卒業したのかな?
そのすぐあと、、、今度は鵜木くんからのクロスに、またもや升掛くん。。。頭で合わせて2点目。
若き力が躍動して、もうワクワクが止まりません。
その後札幌ペースになったけど、しっかり守って前半終了。
うん、今日は楽勝か?なんて思ったんだけどな~・・・
そうは問屋が卸さない。
きっとハーフタイムにミシャの雷が落ちたんでしょう。メンバー交代もあって
札幌が強度を強め、、、1点返される。
ここで、ネル様は、てこ入れするかと思ったのに。。。静観。
わたしには、、、、上島、田中ラインに、自分たちで何とかしてみろ!と試験を課してるかのように見えた。
タニも前目のポジションのままだし。。。
チャンスもあるんだけど、決めきれない。。。。う~ん。
そうこうしているうちに、交代で入った、札幌の中島選手に2点取られて逆転負け。。。
相変わらずセットプレーでやられるという。。。
ただ、逆転された3点目は、ちょっと審判がね~とも思いましたけど。。
ということで、試験は不合格ってこと?若さが出たのかなと思った。
あと、目いっぱい頑張るから、升掛くんにしろ、加藤くんにしろ、途中で疲れちゃってたよね。これは仕方ないことだ。
ドッジと北爪、タニ、小屋松は、さすがのプレーだったから、、、若手もどんどん伸びてください。期待大です。
そう、そんな感じで元気な若手が躍動する姿が見れたんで、負けたんだけど楽しい試合でした。
ルヴァンはこんな感じで若手たくさん出してください(ネル様のコメントもけっこうそういう感じだった)
さて、リーグ戦です。明日。。。あ!もう今日だ。アウェイ鹿島戦。ここポイントです。
ちまたでは、まだ11人の相手には勝ってないといわれてますが、、、確かにそうですが、
この鹿島戦どうなるかで、今年のシーズンが変わってくると思います。最低でも勝ち点1は取りたいですね。
私はおうちで観戦です。息子は行くそうです。
次の観戦は、、、私はだいぶ空いて3/26の予定。3/12は予定ありなんです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます