行ってきましたよ。ホーム開幕戦。日立台
相手は強い横浜マリノス・・・川崎に勝ってるんですよ。
正直、うちとは目指すステージが違うんですよ。。。
あちらはACLもあり、狙うは優勝。こちらは1桁順位。。。でとにかく残留。
試合開始前はポカポカ陽気・・でも強風が吹き荒れてた。
日立台もお客さん100%OKとなり、人がたくさん来てて、活気あふれてて、なんか嬉しかった。
今年から、柏熱地帯の2階は指定席でサンライズシートとなりました。私はシーズンチケットを買ったので、この1年はずっと
その席での応援となります。ゴール裏の真ん中ブロックで、上段の前の方という、なかなかいい席をゲットできました。
マリノスには小池選手と、それからエドワルド選手がいます。
キックオフ前に、大南選手→川口選手に変更。え?練習のときはいたよね。ケガですか?不安だ。
スタメンは、GKに髪を切って凛々しくなったスンちゃん。
DFはミツ、祐治、太陽、そして川口、ボランチが椎橋と山田くん(?)ワイドにサビオと中村、FWがドウグラスと真大
山田くんにめっちゃ期待です。
開始。。。マリノスがやっぱりいい感じでペースもよく、あっという間に先制された・・・・暗雲立ち込める日立台。
さらに、、、中村くんがケガで退場。変わってサチが入る。。。さらに暗雲立ち込める日立台。
でもでも、、今年のレイソルは違った。去年だったら、ここからズルズルいって・・・そう、先制されたら勝てない。
だけど、今年はプレスも強かったし、よく走ってたし。。。パスも回ってたし。。。ひょっとして、何とかなるかもと
思ってたら、相手のパスミスをサビオがカットして、真大にパス・・・真大がそのままゴールで同点!!
一味違う今年のレイソルだ。
そうこうしてるうちに相手の畠中選手がカード2枚で退場。
え?今年ってレッドカード多くありません?前節の湘南戦もそうだったし、昨日の磐田も退場者2名とかさ。
ただ畠中選手の1枚目はともかく、2枚目のは明らかカードでしたよね。ドウグラス飛んでたもん。
だけど、、、ここで悪夢を思い出すレイソルサポ。確か去年のこのカード日立台も、マリノス1名退場したのに、
人数少ないマリノスに負けたんですよ。。。
前半も、押しながら点が入らないで。。。終了。
だけどだけど、今年のレイソルはやっぱり違った。
後半、人数で有利なので、レイソルペースでゲームを進め、FW陣もよくボールを追って前から守備。
そのかいあってか、またもやパスミスから、詰めてた真大がカットして、ドウグラスがゴール!!!
めっちゃ喜んだよ。みんなして。。。ちゃんと決めてくれるって補強がしっかりしてる証拠じゃん。
そして見たかった真家くん登場。いやいやいや、でかい。でも緊張してたのかなあ。
そうこうしてる間に、マリノスは岩田選手が一発レッドで退場。
あれはね、両手で押してましたもんね。ただ、、、、主審はイエローカード出してたから、まあそうだなって感じでしたけど、
まさかのVARの方から連絡来たみたいで。。。。結局レッド・・・ちょっと気の毒だったよ。
さらに数的優位に立ったけど、うーんなかなか決めきれず
でも、やってくれました新戦力の小屋松選手。ダメ押し点をしっかり決め、3-1で勝利。
このダメ押し点も去年はなかった光景。補強がうまくいってるじゃん。
ということで、ホーム開幕戦、相手の退場もあったけど快勝となりました。
心配なのは、大南と中村のケガです。
そしてマリノスさんですが、、、柏側からすると、ねらい目はエドワルド選手。そう柏のときから、足元は。。。
だったのと、焦るとゴールライン側にクリアしちゃうとか。。。ね。
ヘディングとかは強いし、体幹的にもいいんだけどさ。うーん、エドワルドらしいと思っちゃいました。
まあ、うちもスンちゃんとDFの息が合わないと同じようなことが起こるから。。。あまり言えないですけどね。
で、ですよ。現在首位です。首位!
もう今日しかないかもだからスクショしちゃいました(自虐的レイソルサポ)
誰ですか?今年の一番の降格候補とか言ってた人は。。。
まだ2試合しか終わってないけど、ちょっとはいい気持ちにさせてください。
ということで、、、次の観戦は、水曜のルヴァン札幌戦です。
若い選手たくさん見たいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます