もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

スーパー歌舞伎Ⅱ「空ヲ刻ム者」見てきました

2014-03-18 16:59:47 | お芝居
スーパー歌舞伎Ⅱ「空ヲ刻ム者 ―若き仏師の物語―」 新橋演舞場 2014.03.12 11:00~

スーパー歌舞伎を見るのは初めてです。先代の猿之助さんが始めたスーパー歌舞伎。四代目の猿之助さん(まだ亀治郎さんと言った方がピンとくるんだけど)がセカンドとして新たに上演です。
作・演出は前川知大さんす。そして現代劇の佐々木蔵之介さん、浅野和之さん、福士誠治も出演です。

劇場は新橋演舞場。そして歌舞伎ですからねえ。上演時間は約4時間20分。長い!途中30分、20分の幕間がありました。開演が11時ですから、1回目の幕間はお弁当タイムでしたけど。

まだ公演中なので、ネタバレになるかもしれないので、少しスペースを空けます。














ざっくりしたあらすじは、

ある村に市川猿之助さん演じる十和という仏師がいた。彼が非常に才能がある仏師だが、仏をいくら彫っても、病気の母も救えないし、暮らしもよくならないので、仏教に対して疑問を抱くようになる。その幼馴染佐々木蔵之介さん演じる一馬も、村人の暮らしがよくならないことを憂えており、彼は、村人を救うには役人になるのがよいと考え、都に出て貴族の長邦に仕え下級役人となる。

仏像を破壊した十和は、役人と争いを起こし、村から追放され、都に出ていく。そして牢で知り合った女盗賊たちの仲間になる。
一方、一馬の主、長邦も政府に不満をもっていたため、一馬を使う。そんな中でいつしか自分が救うはずだった、村を焼き払い農民を殺してしまうようになる。

盗賊の仲間となっていた十和は、仏師・九龍と出会い、再び仏像を彫るようになり、その仏像が村々で評判となる。その話を聞いた長邦は、農民を仲間に引き入れて反乱を起こすために、仏像を利用しようと、一馬に仏師を探させる。そして一馬は不動明王を彫っている十和を見つけ、仏像を彫ることを依頼する。
不動明王を完成させた十和のところにやってきた一馬に、十和は一馬のやっていることを戒める。そして完成させた仏像はただの木屑であった。それをみて改心した一馬は一緒に来た役人を斬り、また命が宿った不動明王も役人たちを倒す。
しかし、すでに長邦らが集めた農民は集まっており、彼らの反乱を止めるために、十和と一馬は空を飛んで朱雀門に向かった。そして反乱は静まったのだった。

ざっくりしてますが、こんな感じの内容で、
1幕は十和と一馬の生まれ育った村の話が中心
2幕は都に出たあとの話、

2幕はちょっと間延びしたかなあ。。。食事のあとだし睡魔が襲ってきました。

そして3幕は楽しかった。いやあ、これが見れただけで満足であります。
木屑は飛び出すわ、ワイヤーで空を飛ぶわ、派手な立ち回りはあるわ、戸板倒しはあるわ、迫力満点でした。


幕があがると、
主な出演者が、ずらっと並び、一人ずつ口上を。猿之助さん→福士くん→と続いていくのだが。。。笑いを取る人あり、歴史を語る人あり。。。
浅野さんの番になったのに、浅野さん動かず。。。「浅野さんの番ですよ」と言われても「あたしゃ浅野じゃないよ」と、、、
で、浅野さんを飛ばしてまた順に口上を。そして最後に蔵之介さんが。
スーパー歌舞伎に出演することになったいきさつを話し、「気安く受けたけど顔面蒼白です」なんて笑わせてくれました。
そりゃそうです。ガッツリ白塗りですからね。意外に似合ってた。
口上が終わると、台が後ろに下がるんだけど、なぜか浅野さんだけ取り残され。。。おばばの役に早替えして、本編が始まるんだけど、、、
舞台替えの黒子さんたちに、邪魔にされて右往左往の浅野さんおばば・・・
もう、ここだけで掴みはOK。

浅野さんは、ホントによかった。笑いを取るだけでなく、現代劇と歌舞伎のハシワタシをしてくれてるような感じでしたよ。

セットがすばらしい。セリを非常にうまく使ってて、見応えがありました。いろんなとこにセリがあるんですかねえ。
大きな布の幕が変わったり、1つ1つのセットが大きいんですよね。さすがスーパー歌舞伎。

宙乗りっていうのワイヤーアクション。けっこう長い時間飛んでたよね。
で、猿之助さんはめっちゃ笑顔なんだけど、蔵之介さんはマジ顔。もしかして高所恐怖症なんですか??
花道の上近辺を飛んでましたたんで、ちょっと席から遠かったのが残念。

殺陣の戸板倒し(っていうらしい・・・ググった)も迫力ありました。
最初は戸板を組んだ上に乗るんだけど、最後は1枚の戸板を2枚の戸板で支える不安定な上に
・・・で、横に倒して飛び降りるって、、、あれ怖いよね~思わず拍手拍手ですよ。

「空ヲ刻ム」ってそういうことなのね~って見事なくらいの木屑の舞い。迫力ありましたよね、
客席の後方まで、木屑(紙ふぶきですけどね)飛んでましたもん。

あとドライアイスとかも使ってて、なかなか凝った演出でした。


役者さんの感想

猿之助さん。
この芝居への熱意がすごい伝わってきた。あの十和というのは、猿之助さんの分身じゃないかってくらいでしたよ。
仏を彫ることで周りの人を救えるのかと葛藤するところなど、さすがでした。
あとは楽しそうでしたよ。ずっと。


市川右近さんがすごくよかった。存在感抜群で、芝居を締めてましたね。
特に不動明王はかっこよかったですよ~おお~って感じでした。サイズ感含めて。

市川笑也さんの女盗賊もきれいだった。

私は歌舞伎の方はあまりよく知らないので、このお二人くらいしかわからなかったんですけど・・・


蔵之介さん
白塗りが意外とお似合い。苦悩の下級役人をよく演じてらしたと思います。
ワイヤーアクションはあまりお得意ではない感じでしたけどね。
ただ、彼は一番声がこもっちゃってるのか、聞き取りにくかったのが残念でした。

福士誠治くん
彼の芝居を最近よく見るんですが、、、まあ、今回の役も、今までとは全然違った役で、彼の引き出しの多さを見せつけられた気がします。
だってさ~「サイケデリックペイン」とか「真田十勇士」とかテレビの「東京トイボックス」とか見てたわけだし。
今回は、十和の弟子で、腕を斬られてしまうという青年。ちょっと吃音でよわっちい感じなんだけど、最初福士くんとわからないくらいで
役になりきってたと思います。

浅野さん・・・最高でした。
今回はストーリーテラーのような感じでしたが、おばばの役がぴったり。
もう出てくるだけで笑いをとってました。最初の口上のときからですが。
一人で説明してるんだけど、周りから「誰に向かって話してる?」なんてつっこまれて「独りごと」とか返しちゃうのがステキ。
あと、この日は、1か所セリフを忘れたっぽくて、「もう1回最初からやる?」なんてつっこまれてましたけど。。。



4時間半弱という長丁場でしたけど、でもガッツリ楽しめました。まあ、欲を言えば2幕をもう少しテンポよくしていただいて、4時間くらいに
おさめてもらえるとうれしいかなと。。。
でも、あの3幕の迫力はすばらしかった。。。
猿之助さんには、スーパー歌舞伎Ⅱ、どんどん続けていただきたいなと思います。

猿之助ファンの母と一緒に行ったのですが、非常に母も満足していました。
母はどうやら浅野さんのファンになってしまったようですが・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 完敗 | トップ | ナビスコ浦和戦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お芝居」カテゴリの最新記事