
一昨日も昨日も疲れて爆睡だったので、、、ちょっと遅くなってしまった。
水曜日天皇杯の2回戦、山梨学院大学ペガサスとの試合に行ってきました。
天皇杯は、シーズンチケット外で、さらに席割りも違うんだけど、最初の試合は安いので
毎回、SSとかS席を買ってます。今回はSメインっていうんだっけ?普通の試合だとMR席をゲット。
なかなか近いし、練習風景がよく見えます。
天皇杯ということで、普段は試合に出れないメンバーが多くスタメン。。。若いぞ。
GKはジャンボさん、DFは左からミツ、隼人、ツッチー、岩下
ボランチがタクトと中村。右がオウタで左が升掛くん。2トップが真家くんと落合くん
ミツと中村、岩下、それからGKのジャンボさん以外は、みんな1年目と2年目・・・ヤングレイソルだ。
でも、天皇杯は格下相手のときは、相手は捨て身でくるから、侮れないんですよね。
ちょっとリズムが狂って先制されちゃうと、そのまま守りは固められちゃうし、こっちは試合経験少ないメンバーで
連係も悪くなりさらに焦るという、。。そんな感じでジャイキリになっちゃったりするんです。
去年も祐治の豪快ゴールで筑波大に辛勝でした。
けどけど、、、開始4分。デザインされたCKから慶太が豪快に決めて先制。
これで、この試合はもう余裕でした。みんな力が抜けたのか。。。のびのびとプレー
真家くんのゴール。升掛くんのPK、そして真家くん2ゴール目で、4-0で前半終了
後半ミツ→川口。。。これは予定通りだったんだろうな。次のマリノス戦見据えて。
後半もいくぞ!!ということで、
落合くんのゴール、そして真家くんハットトリック達成。
そして、、、慶太→久々の三原まーくん、真家くん→ウィリー
ウィリーがんばれ~
最後の方は、ちょっと山学にペース握られ1点を失うけど。。。
オウタのPKもあり、最終的に7-1で勝利しました。
たくさん点が入って楽しかったよ。
若手がのびのび躍動してました。アピールになったよね。
格の違いを見せたのは、やっぱり中村慶太くんでしょう。。。ボールのためを作れるし
右へ左へ前へと有効なパスをだしてました。あとはタクトもすごくよかったです。
ウィリーは体がしなやかだね。もう少しパワーをつけたり体を作らないとダメだけど将来性を感じました。
あとは落合くん。。。上手いよね。彼も楽しみ。
ということで、、、楽しい天皇杯でした。井原レイソルようやく1勝。
次は強敵マリノスだけど、、、この勢いで何とか勝利してほしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます