M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

パッキング完了

2021-02-20 16:36:55 | Motorcycle/Touring

天気予報を見ていると明日、明後日位が暖かで比較的風も弱そう。と言う事で、1泊2日のキャンプ用のパッキングを済ませた。

数日前から幕営地をあれこれと探っていて、茨城で2カ所ピックアップ。片方は19日から再開した所、もう一つは何度か泊まった事のあるキャンプ場だが、残念ながら両方とも「一部県外は来訪を自粛ください」というremark付き、絶対不可とは書いていないが、強行突破というのも嫌なので止めた。もう一つ無料のキャンプ場があるが、飛び石の休みがあるので混みそうな予感もしてここもパス。

結局、茨城県には振られてしまったので、栃木県で探してみた。鹿沼から少し奥に入ったキャンプ場が第一候補、ただ営業していても凍結が怖いので水を止めてしまったとかいう話も過去にあった様だし、個人経営なので営業しているかどうか、それに自分の当日の体調もあるので、事前に電話して確認するのが何と無く面倒だから、明日途中の道の駅からでも電話して確認予定。

そのキャンプ場から20~30km離れた所が先日偵察したキャンプ場で、多分こちらはOKだと思うので、もし第一候補がダメならこちらに変更予定、それもダメなら近いから諦めて帰ってくるつもり。

今回はハードケース(トップケース)を止めて、ツールバッグと防水バッグ、それに中華テントとZライトソルという構成にしてみた。

ツールバッグの中身は主に調理用具と焚火用具、ポトフでも作ろうかと思っているので、クッカーはMSRのStowawaypod 1.1L、後はロッキーカップを2個、焚火メインの予定だが、次候補では薪の入手が難しいかもしれないので(一応近くのHCで販売しているという情報有り)、寒さに強いガソリンストーブを予備に持った。

66Lの防水バッグの中身は冬用のシュラフと小物が少々、一泊なので着替えは無し。

軽量テントの中にはインナーのメッシュ部分が多くて寒い季節には不向きな物もあるが、このテントはインナーのドアが二重でメッシュ部分が少ないのと、フライシートの前後に出入口があり、後側にもパニアケースが2つ程置ける程度のスペースがあるのが気に入っている。最近は天気が良ければフライの3カ所をペグダウンするだけで済ませる事も多い。

CTに載せる為、防水バッグは縦方向で圧縮せず、横方向から圧縮して底面積を狭くしている。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (-ver650)
2021-02-20 18:32:00
こんばんは~

おっ!お出掛けですね
明日明後日は暖かい予報ですなぁ
私も時間取れたらsv出してチョロ乗りしよかと思ってます。
朝は結構冷えてまだ冬用シュラフの季節。しっかし今年は雪中キャンプに行けそうもありませんです・・(笑)
返信する
Unknown (MOMO)
2021-02-20 18:55:06
こんばんは~
一応用意はしてみましたが、キャンプ場の非常事態宣言対応情報がいま一つはっきりしないんですが、電話で聞くのも億劫で明日、本当に出掛けたらの楽しみしています(笑)
朝晩はまだ冬ですからね、装備には気を付けます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。