新宿テコンドー同好会練習日。
冬は参加者が減り年末になれるとなおさら減少傾向。3人と思ったら、久しぶりの方が来て、6人で練習開始。金井先生の代行をするN氏がお休みの為、本日はみんなでやりたい練習をしようということになる。
以前、新宿コズミックセンターで金井先生とした練習がしたくなって提案。3人違う場所にミットを構えて並び、3人が並んで蹴っていくという練習。連続蹴りでミットの位置がしっかり固定されるので、しっかり蹴る練習が出来る。久々に7分くらい蹴り練習参加。
その後、いつものように二人組みで移動しながらの連続蹴り。そしてプロテクターを着けてカウンターの練習。基本が大事と一本一本丁寧に蹴る練習。ラストのカウンターのティッチャギでは、D女史に、見事みぞおちに入れられ一瞬うずくまってしまった。やはりミットを入れて受けねば!!(しかし、なんともカ○カン!爆)
ラストキョルギ30秒3セットして、各自ストレッチして終了。もちろん自分は時間測り係で不参加。
今年も、残すところ後二回。怪我せずに、最終日は27日夜には、締めのおつかれ様会を軽くやる予定。楽しみです!
冬は参加者が減り年末になれるとなおさら減少傾向。3人と思ったら、久しぶりの方が来て、6人で練習開始。金井先生の代行をするN氏がお休みの為、本日はみんなでやりたい練習をしようということになる。
以前、新宿コズミックセンターで金井先生とした練習がしたくなって提案。3人違う場所にミットを構えて並び、3人が並んで蹴っていくという練習。連続蹴りでミットの位置がしっかり固定されるので、しっかり蹴る練習が出来る。久々に7分くらい蹴り練習参加。
その後、いつものように二人組みで移動しながらの連続蹴り。そしてプロテクターを着けてカウンターの練習。基本が大事と一本一本丁寧に蹴る練習。ラストのカウンターのティッチャギでは、D女史に、見事みぞおちに入れられ一瞬うずくまってしまった。やはりミットを入れて受けねば!!(しかし、なんともカ○カン!爆)
ラストキョルギ30秒3セットして、各自ストレッチして終了。もちろん自分は時間測り係で不参加。
今年も、残すところ後二回。怪我せずに、最終日は27日夜には、締めのおつかれ様会を軽くやる予定。楽しみです!