
物す屋です
久しぶりに勉強なるものをしてしまいました
あたまが筋肉痛です
旅に出て一番悩むことといえば
それはおみや
そう「おみやげ」です
そういう意味では
「どこそこに行くならアレコレ買ってきてたも」
とリクエスツされたほうが
気楽っちゃ気楽ともいえるかも
愛すべき友人が
「北海道に行くならHTBのうんたらくんたらを頼みたい」
などというので
JTBとMTBしかしらない自分は
「HTBとは何ぞや」
と尋ねると
URLを張って寄越しやがりました
なんだよ
「水曜どうでしょう」
とやらのサイトに飛んだじゃん
そこでも「HTB」⇔「水どう」の
関連性に気付けない自分
だいたい
苫小牧だの登別だの室蘭だの函館だのに行くのに
そんなグッズの取り扱い店なんて
札幌とかじゃないと
ないんじゃないの
あるんだなこれが(by友人)
行けるか行けないかわかんないよ
だいたいそれどこの場所だか
さっぱりわかんないんだから
取り合えず
住所と電話番号だけ
携帯に保存して出掛けていきました
苫小牧のそれ
ナビに電話番号でメモリ登録しようとすると
「その電話番号では登録されておりません」
ということは
ショップじゃないのか
ただの民家か
などと思いながら
今度は住所でメモリ登録
目的地に設定
案内開始
ナビ指示どおりのスムーズ走行
「目的地周辺です音声案内終了します」
すみませんここ駅なんですけど
苫小牧駅前なんですけど
ド真ん前なんですけど
よくよく見ると
丸井今井と書かれています
丸井さんと今井さんという
民家の表札かと思いました
(ありえないけど)
百貨店ですよね>丸井今井
というわけで
苫小牧駅前並び
丸井今井百貨店のパーキングに駐車し
あきらかに百貨店向けでない格好で
ずんずん進んでいきました
そこでもまだ
「HTB」というショップが存在するものと思い込み
店内の案内をくまなくチェックするも
見当たりません
何に属してるんだろう>HTB
ヤングファッションなのか
それともメンズファッションなのか
雑貨か文具か
それとも?オモチャ??
いずれにせよ
全館くまなく(嘘偽りなく)歩き回りましたよ
そして結局見つけることができませんでした
最終的に
なぜか自分でもわかりませんが
子供ファッション用品の階の端っこの
サンリオグッズや駄菓子コーナーのあるところの
おばちゃんに恥を忍んで聞いてみました
「あのぅHTB?ええと水曜どうでしょう?とやらのグッズが置かれていると??」
「ああ!ええ!それならレジ前のコーナーに置いてあります!!」
まさしくありました
「水曜どうでしょう」のコーナーが
サンリオコーナーの一角に
結局HTBってなんだったわけ
今日このブログを書くにあたり
それが「北海道テレビ放送」だと知りました
そうならそうと説明してよね