10/18(水)・19(木)の2日間公演。そのうちの初日ぶんを観た。18日の結果。19日の結果。
試合開始前、武道館前の広場(当日券売り場や自販機、売店のあるあたり)には、待ち合わせや
一服をするためにたくさん人が集まり、そんな中にケイン、ハイランダーズ、カリート、
ストーンコールド、HHHなどのコスプレの軍団がいて目立っていた。カリートとHHHはヅラ着用。
人でごった返すその広場に、鮮やかな水色のダブダブパンツに白いシューズのサブゥーコスプレを
している人もいた。知人らしき相手と軽く会話をしていた。コスプレとしてはすごく出来がいいなと
思っていたら本人であった。周囲に溶け込んだ感じでそこにいた。
俺の席は3000円のC席(武道館の2階)。武道館は座席の傾斜が急なので、上のほうの席でもとても見やすい。
ただ観るぶんにはここで充分だ。俺はあまり気にならなかったが、平日・2日公演の初日、ということも
あってかなり空席があった。
18:30スタートの予定が、2分ほど早くスタート。遅れるのが基本の日本ではまず考えられない
フライングスタートである。
以下、試合順に気づいたことをいくつか。
第1試合。
*吸血鬼キャラのケビン・ソーンは元モルデカイ。ゴスなテーマ曲がカッコいい。エロい女マネのアリエルは来なかった。
*トミーの勝利にソーンが荒れると、客席からサンドマンが登場。竹刀でソーンを撃退、以降リングサイドの
客席になだれ込み、トミーともども数分に渡ってビールパーティー。出オチ・あたため役としては実に適役。
第2試合。
*テストとボールズはいわばタマ対決。
*昔は「ゴツいエッジ」という風貌だったテストが、ピリピリとしたサイコ系の雰囲気すら漂わすステロイド系ヒールに。
*リングサイド席の最前列にいた吉本芸人のうち、ジャイアント小馬場がテストと絡んでいた。
*ボールズはハードコアマッチのほうが光るだろう。
第3試合。
*ハイランダーズはサモアンズやヘッドバンガーズなどのキワモノタッグ枠。典型的しょっきり試合だが、
スピリット応援団の当事者以外の三人が退場処分を受けた途端、オーソドックスなタッグマッチへ。
スピリット応援団が5人とも見られてお得感があった。明るく楽しい時間だった。
第4試合。
*「ロウ」と「スマックダウン」は見ていても「ECW」を見ていない人もいるようで、俺の左となりの
二人組は、サンドマンとCMパンクを知らなかった。パンクのシャイニングウィザード→武藤ポーズ、
のときには場内がドッと沸いた。
*ノックスはスニツキーと芸風がかぶる。
第5試合。
*こないだまで全日でTAKAみちのくの仲間だったウマガ(元ジャマール、FMWのアルマゲドン1号)の
出世披露試合。
マネージャーのアルマンド・アレハンドロ・エストラーダもいた。
*カリートは今回のようなベビーのほうが合っている。リンゴをかじりながら退場。
第6試合。
*兄マットに続きWWEに復帰したジェフ(レスラーとして華があるのはジェフ)。ジェフのズボンの
ポケットチーフ? はどうやって付けているのだろうと思っていたが、あっさり外れているのを
見ると、単に差してあるだけのようだ。
*メリーナの開脚リングイン・試合中の絶叫&股くぐりリングインなど、待ってましたポイントが多いナイトロチーム。
*ジェフの美しい必殺技スワントーン・ボムのときは、場内がフラッシュで明るくなったほどだ。
第7試合。
休憩とマリアのTシャツプレゼントコーナーを挟んで再開。
*RVDの、主役としてしか存在できないたたずまい、は見事だ。スタア女優の香りすらする。場内のチャントを独り占め。
*こういう場では人気のあるガチおじさんホーリー。一瞬止まってから足が伸びきるドロップキックがきれいだった。
*RVDのファイブスターフロッグスプラッシュも実にフォトジェニックな技である。
第8試合。
*先ほど見たときと同じ鮮やかな水色のコスチュームのサブゥー。奇病からよくここまで立ち直ったものだ。
*毎回思うがビッグショーは遠目にも明らかに巨大だというのがわかる。
*サブゥーがイス・テーブルなどこれだけは見ておきたいポイントを繰り出したのち、ビッグショーが完勝。
第9試合。
*おちゃらけ系ユニット・DジェネレーションXとしては初登場のHHHとHBK。今回ほとんどの観客が
待っていたのはこの二人だろう。テーマ曲がかかり、場内が緑色のライトに照らされるとヒートアップは頂点に達していた。
*「SUCK IT~~」もみんなで合唱。HHHの水芸は、小出しに多数という感じ。
*DXと戦うには「格」がそれなりに必要なわけで(現在よく戦っているスピリット応援団は、格としては
DX=Wライダー対強い戦闘員という感じだ)、今回の相手であるエッジとオートンは実にマッチしていた。
*終始、全員集合の前半コントのような一戦。この団体お得意のオカマネタでつかみはOK。これなんて子供は大喜びだろう。
コント状態でありつつきちんとやるべきことはしており、HHHのペディグリーで終了。
*試合後、リングサイドに押し寄せるファンに対してハイタッチなどの大サービスをするDXを見て、
「でも次来るときは、ハンターさんはヒールターンしてるんだろうな」とちょっと悲しくなった。
*DXはやはり「圧倒的に強い体制に対する反逆」が持ち味だと思うので、ビンスという頑強な壁が
立ちはだかっている状態で見てみたい。ビンス=いかりや、DX=加藤・志村と考えるとわかりやすいと思う。
全試合終了は21:08。集中して観るにはちょうど良い長さ。次は「三連休の一日目と二日目」
あたりだともっとたくさんの人が観られるだろう。ぜひそうしてほしい。
試合開始前、武道館前の広場(当日券売り場や自販機、売店のあるあたり)には、待ち合わせや
一服をするためにたくさん人が集まり、そんな中にケイン、ハイランダーズ、カリート、
ストーンコールド、HHHなどのコスプレの軍団がいて目立っていた。カリートとHHHはヅラ着用。
人でごった返すその広場に、鮮やかな水色のダブダブパンツに白いシューズのサブゥーコスプレを
している人もいた。知人らしき相手と軽く会話をしていた。コスプレとしてはすごく出来がいいなと
思っていたら本人であった。周囲に溶け込んだ感じでそこにいた。
俺の席は3000円のC席(武道館の2階)。武道館は座席の傾斜が急なので、上のほうの席でもとても見やすい。
ただ観るぶんにはここで充分だ。俺はあまり気にならなかったが、平日・2日公演の初日、ということも
あってかなり空席があった。
18:30スタートの予定が、2分ほど早くスタート。遅れるのが基本の日本ではまず考えられない
フライングスタートである。
以下、試合順に気づいたことをいくつか。
第1試合。
*吸血鬼キャラのケビン・ソーンは元モルデカイ。ゴスなテーマ曲がカッコいい。エロい女マネのアリエルは来なかった。
*トミーの勝利にソーンが荒れると、客席からサンドマンが登場。竹刀でソーンを撃退、以降リングサイドの
客席になだれ込み、トミーともども数分に渡ってビールパーティー。出オチ・あたため役としては実に適役。
第2試合。
*テストとボールズはいわばタマ対決。
*昔は「ゴツいエッジ」という風貌だったテストが、ピリピリとしたサイコ系の雰囲気すら漂わすステロイド系ヒールに。
*リングサイド席の最前列にいた吉本芸人のうち、ジャイアント小馬場がテストと絡んでいた。
*ボールズはハードコアマッチのほうが光るだろう。
第3試合。
*ハイランダーズはサモアンズやヘッドバンガーズなどのキワモノタッグ枠。典型的しょっきり試合だが、
スピリット応援団の当事者以外の三人が退場処分を受けた途端、オーソドックスなタッグマッチへ。
スピリット応援団が5人とも見られてお得感があった。明るく楽しい時間だった。
第4試合。
*「ロウ」と「スマックダウン」は見ていても「ECW」を見ていない人もいるようで、俺の左となりの
二人組は、サンドマンとCMパンクを知らなかった。パンクのシャイニングウィザード→武藤ポーズ、
のときには場内がドッと沸いた。
*ノックスはスニツキーと芸風がかぶる。
第5試合。
*こないだまで全日でTAKAみちのくの仲間だったウマガ(元ジャマール、FMWのアルマゲドン1号)の
出世披露試合。
マネージャーのアルマンド・アレハンドロ・エストラーダもいた。
*カリートは今回のようなベビーのほうが合っている。リンゴをかじりながら退場。
第6試合。
*兄マットに続きWWEに復帰したジェフ(レスラーとして華があるのはジェフ)。ジェフのズボンの
ポケットチーフ? はどうやって付けているのだろうと思っていたが、あっさり外れているのを
見ると、単に差してあるだけのようだ。
*メリーナの開脚リングイン・試合中の絶叫&股くぐりリングインなど、待ってましたポイントが多いナイトロチーム。
*ジェフの美しい必殺技スワントーン・ボムのときは、場内がフラッシュで明るくなったほどだ。
第7試合。
休憩とマリアのTシャツプレゼントコーナーを挟んで再開。
*RVDの、主役としてしか存在できないたたずまい、は見事だ。スタア女優の香りすらする。場内のチャントを独り占め。
*こういう場では人気のあるガチおじさんホーリー。一瞬止まってから足が伸びきるドロップキックがきれいだった。
*RVDのファイブスターフロッグスプラッシュも実にフォトジェニックな技である。
第8試合。
*先ほど見たときと同じ鮮やかな水色のコスチュームのサブゥー。奇病からよくここまで立ち直ったものだ。
*毎回思うがビッグショーは遠目にも明らかに巨大だというのがわかる。
*サブゥーがイス・テーブルなどこれだけは見ておきたいポイントを繰り出したのち、ビッグショーが完勝。
第9試合。
*おちゃらけ系ユニット・DジェネレーションXとしては初登場のHHHとHBK。今回ほとんどの観客が
待っていたのはこの二人だろう。テーマ曲がかかり、場内が緑色のライトに照らされるとヒートアップは頂点に達していた。
*「SUCK IT~~」もみんなで合唱。HHHの水芸は、小出しに多数という感じ。
*DXと戦うには「格」がそれなりに必要なわけで(現在よく戦っているスピリット応援団は、格としては
DX=Wライダー対強い戦闘員という感じだ)、今回の相手であるエッジとオートンは実にマッチしていた。
*終始、全員集合の前半コントのような一戦。この団体お得意のオカマネタでつかみはOK。これなんて子供は大喜びだろう。
コント状態でありつつきちんとやるべきことはしており、HHHのペディグリーで終了。
*試合後、リングサイドに押し寄せるファンに対してハイタッチなどの大サービスをするDXを見て、
「でも次来るときは、ハンターさんはヒールターンしてるんだろうな」とちょっと悲しくなった。
*DXはやはり「圧倒的に強い体制に対する反逆」が持ち味だと思うので、ビンスという頑強な壁が
立ちはだかっている状態で見てみたい。ビンス=いかりや、DX=加藤・志村と考えるとわかりやすいと思う。
全試合終了は21:08。集中して観るにはちょうど良い長さ。次は「三連休の一日目と二日目」
あたりだともっとたくさんの人が観られるだろう。ぜひそうしてほしい。