セーラームーンR劇場版 2006年04月21日 | Weblog '93年暮れの公開当時、四回くらい見に行った作品。 「どうせオレなんかマインド」を持っている人にはぜひ見ていただきたい。 タキシード仮面登場時の演出には、当時館内大爆笑。年を取ったせいもあり、クライマックスを見ると 今でも条件反射的に目頭が熱くなってしまう(笑)。 « CSI:マイアミとNYの曲 | トップ | あっ!と驚く放送局備忘録 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 あるわけないだろ的展開でないのを期待 (如月 流雪) 2006-04-21 15:48:11 私は正にそういうマインドの持ち主&恋愛はもう絶望的。イケメンライダーは僻むどころか寧ろ大好きで憧れですが。 一寸記憶にないので、鑑賞する機会があれば、そのマインド全開の立場から感想でもお伝えしたいです。電車男的なもてないヲタ逆撫でな展開でないことを期待。 返信する Unknown (るれいさちゅわん) 2006-04-23 02:50:42 >如月さん「セーラームーンR劇場版」は、恋愛というより友情というかそっちの要素が強いので、俺みたいな者にも安心して世界に没入できました(笑)。音楽の使い方の(いい意味での)あざとさにも泣けます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
イケメンライダーは僻むどころか寧ろ大好きで憧れですが。
一寸記憶にないので、
鑑賞する機会があれば、
そのマインド全開の立場から感想でもお伝えしたいです。
電車男的なもてないヲタ逆撫でな展開でないことを期待。
「セーラームーンR劇場版」は、恋愛というより友情というか
そっちの要素が強いので、俺みたいな者にも安心して世界に没入できました(笑)。
音楽の使い方の(いい意味での)あざとさにも泣けます。