01:12 from web
文化放送でこのあと26:30から、みひろと佳山三花らが出るラジオ。
http://bit.ly/d3VlpY
さっきまで番組の存在すら知らなかったが、できれば中高時代に
出会いたかった…
http://www.joqr.co.jp/blog/pako/
radikoで聞ける。*追記 ブログの時点で今週分は終了済み
03:02 from web
昭和50年代で、メンバーに
「おっさん、ピザ、厨房、普通の兄ちゃん」がいるキャプターは、
実はすごいのかも知れない。金忍はゴーグルイエロー、伍代参平。 http://bit.ly/LH7w0
いつも思うが風忍のマスクデザインは良い。
04:10 from web
ゆうべ観た「インビクタス」。俺程度の英語力でも意外に聞き取れた。
「こんなこと言った?」→即字幕で瞬間的に確認、のパターン。
劇中で使われた南ア英語は、節目ごとに強く区切る感じで
理解しやすかった。
14:34 from web
ゆうべの「THE NEWS」のスポーツコーナーで、
高橋尚子が菊池雄星にインタビューしていた。
「スーパールーキーの初めての『挫折』」みたいな扱われ方だったが、
「高卒ルーキーが開幕二軍」のどこが「挫折」なんだろうか。
by rureisa on Twitter
文化放送でこのあと26:30から、みひろと佳山三花らが出るラジオ。
http://bit.ly/d3VlpY
さっきまで番組の存在すら知らなかったが、できれば中高時代に
出会いたかった…
http://www.joqr.co.jp/blog/pako/
radikoで聞ける。*追記 ブログの時点で今週分は終了済み
03:02 from web
昭和50年代で、メンバーに
「おっさん、ピザ、厨房、普通の兄ちゃん」がいるキャプターは、
実はすごいのかも知れない。金忍はゴーグルイエロー、伍代参平。 http://bit.ly/LH7w0
いつも思うが風忍のマスクデザインは良い。
04:10 from web
ゆうべ観た「インビクタス」。俺程度の英語力でも意外に聞き取れた。
「こんなこと言った?」→即字幕で瞬間的に確認、のパターン。
劇中で使われた南ア英語は、節目ごとに強く区切る感じで
理解しやすかった。
14:34 from web
ゆうべの「THE NEWS」のスポーツコーナーで、
高橋尚子が菊池雄星にインタビューしていた。
「スーパールーキーの初めての『挫折』」みたいな扱われ方だったが、
「高卒ルーキーが開幕二軍」のどこが「挫折」なんだろうか。
by rureisa on Twitter
モーニング娘。の”オーディション合格→即合流”は、いろいろと問題のあるシステムである・・・・。
(名目上とは言え)【お嬢様】がリーダー、実戦隊長は別にいる(出雲大介)と言うのもシンケンジャーに先駆けていると言えば、言えなくも・・・(笑)
美樹お嬢様も桜小路マリアも、どっちも良いヒロインでした
あと潮さんも雷忍を実に楽しそうに演じているのが微笑ましいですな。
キャプターは、どちらかというと五行思想の中途半端な導入ではないかと思います。アルフィーの曲に「風曜日」とつくのがあるので、
高見沢史観だと成立するかも知れません。
>イセアカフクさん
今なら、男メンバーを全員イケメンにしてしまうでしょうねー。
戦闘以外の生活が「普通」っぽいのがキャプターの良さだと思います。
ジライヤもこんな感じだったかな。
あれくらいの内容なら今の年齢だと特別何とも思わないけど、中高の頃だったらラジオにへばりついて聞いてたかもw
いや、キャストに麻美ゆまがいたら今でも聞くかなww
自分が中高の頃、エロラジオといえばレモンエンジェルのあぶないCパーティーだったかも。
放送しているのは知っていても、様々な事情で残念ながら1回しか聞けませんでしたが(どないやねん)
その、ちょうど聞いた回が最近ニコ動にアップされてて、ビックリやら懐かしさや当時の状況やら色々なものがない交ぜになって何ともいえない気分になったものでした。
深夜にやってたアニメも、家族が寝てから1階のテレビで音を小さくしてスピーカーに近づいて見ていたものでしたw
自分にとって、
「おそらく今聞いたら全然どうってことないのだが、その当時聞いていたらすごいことになっていたであろう番組」に、
ラジオたんぱでやっていた「セクシー・オールナイト」というのがあります。
短波が入るラジオがなかったので、一度も聞かずじまいでしたが、
ラジオ雑誌などで「にっかつロマンポルノの女優が出演」などと書いてあったので、
想像だけが肥大化していました(笑)。
「くりいむレモン」系のラジオって、当初は文化放送でちょっと切ないモノローグ系のものをやっていたのですが、
TBSでレモンエンジェルがやり始めてからは、いわゆるアイドルラジオ+開放的なエロネタ路線になりました。
ラジカセに録音していたので、個人的にぐっとくるエロネタがあった部分を編集し、一本にまとめたりしましたねぇ(笑)。
過去に自分が書いたものです。
http://kawaguchihiroshi.tdiary.net/20040728.html