ウィンドウズに付属の「メモ帳」「ワードパッド」が、使い勝手が良くて手っ取り早いということに気づいた。
ロッテ対巨人の交流最終戦。
誰しもが「ホームランを打ったイ・スンヨプのベース踏み忘れ」に対するアピールかと思いきや、
その前を走っていた小関のベース踏み忘れだったとは。ロッテのサード今江が細かくチェックしていたのかと
思うと結構すごい。
誰しもが「ホームランを打ったイ・スンヨプのベース踏み忘れ」に対するアピールかと思いきや、
その前を走っていた小関のベース踏み忘れだったとは。ロッテのサード今江が細かくチェックしていたのかと
思うと結構すごい。
時間が終わってから、「そういえば今日のMステに出ていたのか」と気づき、YouTubeにアップされていないか検索。
とりあえずPVがあったので代わりにそれを見る。実は曲を聞くのは今日が初めてだ。
曲調は、「俺のイメージにある青春哀愁系アイドルポップスの典型」という感じ。
アイドルの曲はこういうバンド系のサウンドじゃないといけない。ギターソロ最高。現場に行くのはちょっとアレだが、
曲は素晴らしかった。島田奈美の「純白」という曲に似ていると思った。Cotton臭もちょっとした。
とりあえずPVがあったので代わりにそれを見る。実は曲を聞くのは今日が初めてだ。
曲調は、「俺のイメージにある青春哀愁系アイドルポップスの典型」という感じ。
アイドルの曲はこういうバンド系のサウンドじゃないといけない。ギターソロ最高。現場に行くのはちょっとアレだが、
曲は素晴らしかった。島田奈美の「純白」という曲に似ていると思った。Cotton臭もちょっとした。