ラブミー東京アイドルズ since16.01.04

主にアイドルちゃんについて書いています

7月11日(日)のつぶやきその2/選挙の日ってうちじゃなぜか投票行って外食するんだ

2010年07月12日 | twitter
21:36 from web
テレ東選挙速報の画面写真
http://bit.ly/aDO4PT
21:39 from web
他の民放だと、「まあこれは皆さんご承知でしょうから」みたいな扱いになって
ふれずに済ませるが、池上彰→週刊こどもニュース→わかりやすく説明、
という理屈で片付けられるためにできる所業とみた。
http://bit.ly/aaaZy4
21:48 from web
テレ東の選挙速報は、なまじ「ベテラン政治記者」や「政治評論家」を
呼んでないのが独特の味わいの理由だなたぶん。
あの辺を呼ぶと、マニアックすぎる内輪話、誰と誰がくっつくか話に終始し、
なぜこうなってどうなるのか、みたいな話をしてくれなくなる。
22:14 from web
フジの選挙速報番組のタイトルが「踊る大選挙戦」なのだが、
いくらなんでも現在上映中の自社作品とかけた、宣伝臭丸出しの
このタイトルはダメだろう。
22:15 from web
フジの「踊る大選挙戦」は以前の選挙時からこのタイトルなのか。にしてもだというお話。
23:43 from web
衆議院で落ちたので参議院にするか的な候補者はなんかかっこ悪いなあ
by rureisa on Twitter

7月11日(日)のつぶやき/テレ東おそるべし

2010年07月12日 | twitter
13:35 from web
東京女子流のUst中継、なんだかんだで1時間やっていたのだな。すごい。
彼女たちはあまり印象が強くないので、インパクト勝負の展開だと不利だが、
反面スルメ系風味があるグループだと思う。
13:37 from web
東京女子流は先ほどのライブでSPEEDのデビュー曲をカバーしていたが、
島袋寛子のボーカリストとしての力を改めて認識したりもする。
14:33 from web
7/19ももクロ川口イベント、応募総数は1部=484通、2部=433通だそうな(笑)。
それぞれ座席は290席だから、1部の競争率=1.6倍、2部=1.5倍くらいか。
14:43 from web
ももクロライブ抽選会Ust、機材のトラブル?なのか滞りながら進行中。
見逃しても応募者にはメールなどで通知があるので、必死にならなくても大丈夫だ。
15:55 from web
全編集中して確認したわけではないが、
自分の番号は読み上げられなかったようなので、
ももクロイベント1部にはどうやら外れたようだ。
倍率が2倍行ってないものでもあっさり落ちるのだから、
宝くじというものはいかに当たらないかということだ。
19:04 from web
サッカードイツ代表エジル(FC東京羽生似)の年上彼女がマイコーだ、という
書き込みをあちこちで見かけ、どうマイコーなのかと思っていたのだが、
なるほどこりゃマイコーだ。
http://bit.ly/aVhYz9
19:08 from web
ソフトバンクの白戸次郎の選挙ネタっていったい何がどう面白いんだろあれ。
19:39 from web
投票に行ったとき、俺と入れ替わる形で外に出てきた若い夫婦の妻のほうが、
「あたし○○党って書いたよ」と言っていた。
おいおいそういうのはうちに帰るまで黙っておきなさい。
20:06 from web
テレ東の池上彰開票速報番組。
麻木久仁子はさておき、地井武男、しょこたん、細川茂樹ってすごいキャストだな。
20:13 from web
コーヒーショップは色々なスポンサーになっているような気がするので、
タリーズコーヒーが議員になると、テレビ的には他の会社に気をつかって
大変だろうな。
20:47 from web
TBSラジオの選挙速報番組、今日は宮台が荒れまくりだ
狂鶏も当惑している
20:52 from web
カブキロックス20周年ライブの告知が流れるTBSラジオ。
このバンドに対しては、「お江戸」の歌詞で「スーパーシティ」という、
日本語に置き換えやすいであろうカタカナ言葉を使った時点で
詰めの甘さを感じており、それが氏神一番の微妙な地位を象徴しているのだとも思う。
21:14 from web
テレ東池上選挙番組、公明党山口の出た直後に「政教分離」の話題か。
21:31 from web
青木のぶんまでボタンを押して議員辞職に追い込まれた若林の息子が出馬した、
という話題につけられたテレ東の見出しが「ボタンで世襲」(笑)。
by rureisa on Twitter

7月10日(土)のつぶやき/回春エロス

2010年07月11日 | twitter
00:38 from web
スポーツ系候補は口を揃えて「スポーツ省の創設を」などと言うが、
このご時世でこの手の主張はあまり通らないんじゃないか。
スポーツ省なんて創設しなくても、有効なスポーツ振興はできるだろうし、
「スポーツは後でいい、まずは貧しい人や自殺者をなくすことに力注げや」
って思う人が多そう。
05:29 from Twitpic
ペンタブの機能を覚えるには、実践しながら楽しくやるのが何よりである。そのためにはアイドルちゃんかプロレスラーを描くのがベスト。ということで、ももいろクローバーの青・クールビューティー早見あかり。角川文庫のキャンペーンキャラとして


05:51 from Twitpic
パウル君。東宝怪獣映画に出てくる大ダコ(=「ウルトラQ」のスダール)をイメージ。


06:53 from Twitpic
ももクロ中最も描くのが難しいとされる(俺データ)ピンク担当・あーりんこと佐々木彩夏。みのもんたのサタずばッを見ていたところ、「やるなら今だ」という思いに駆られ一気に仕上げ。



16:31 from web
双葉文庫の霧原一輝作品裏表紙の紹介文に、よく「回春エロス」というフレーズが
使われている。ジャンルを示す言葉として。
この手の小説で描かれる世界とは一切無縁の自分だが、
「回春エロス」という感覚は非常によく理解できる(笑)。
16:40 from web
ちょっと前のアニメに「瀬戸の花嫁」というのがあったが、
ひょっとすると若い世代は、「これこれこういう歌が昔あったんですよー」という
説明がない限り、タイトルの元ネタがわからないのだろうか。
17:19 from web
見た限りでは木・金のTBS「Nスタ」の天気予報を、休暇中?の森田さんの代理で、
かつて「総力報道」にいた大輔さんがしていた。
このコーナーは子供二人と絡むのだが、森田さんはどうも子供が苦手オーラが
出ていて、扱いもぎこちない。大輔さんのほうが自然だった。
17:41 from web
イチローのこれもいわば「回春エロス」だな。
http://bit.ly/cAHj1m
17:55 from web
東京女子流の、明日7/11のライブはUst中継があるようだ。
これで亀有無料イベントは回避できる。
http://bit.ly/9rILdA http://bit.ly/c0fzep
19:58 from web
「中学生日記」に上原美優がスクールカウンセラー役(7月の主役らしい)で
出ていて驚いたのだが、今この番組はこんなことになっているのか。
http://bit.ly/b7bx1b
俺が一番見ていたのは、湯浅実・東野英心・岡本富士太の頃だな。
20:03 from web
俺の中ではいまだに「天までとどけ」のイメージの河合我聞
(「中学生日記」5月の主役教師)ってまだ35なのに、
高校生と中学生の子供がいるのか。そういや以前隠し子騒動があったなぁ。
22:07 from web
7/10限定のようだが、朝日ソノラマなどの書籍で存在だけ知っていた番組、
「ウルトラマン前夜祭」のごく一部の映像が配信されていた。
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
23:28 from web
何の根拠もないが、NMB48っていかにも大阪な感じの売り方
(~やねん系フレーズ・ステレオタイプな大阪の記号を散りばめた歌詞など、
いわゆる寺田スタイル)はしなさそうな気がする。
by rureisa on Twitter

7月9日(金)のつぶやき/夏菜子とペヤ

2010年07月10日 | twitter
15:52 from web
東京アイドルフェスティバルのチケット概要発表
http://bit.ly/aebmkw
7日昼・7日夜・8日昼・8日夜という分け方で、それぞれ一般は前売だと7000円。
それ以外はリンク先参照。うーん。
16:15 from web
福家書店での前田憂佳イベント(7/22木19:30~)の告知
http://www.fukuya-shoten.jp/event/#3028
20:13 from web
ももクロUst「夏菜子とペヤ」(ペヤの発音は「部屋」と同じ)。初回ゲストは玉井詩織(黄)。
アイスを食べたり、スタッフの声に助けられたりしながらの自由なトーク。
今回は、「高崎、川口、名古屋イベント告知」(川口イベントは、当初より
座席数を30増やしたとか)、映画「シロメ」告知。
20:14 from web
告知はしおりんが紙に手描きしていたが、彼女の字はものすごく読みやすく、
イラストもこなれた感じ(ポップな画風)で、モニター越しにもとてもわかりやすかった。
21:03 from web
「生徒会役員共」という下ネタ漫画・アニメに相模大野駅が出てくるらしい。
http://bit.ly/8YCA6L
昔、「わたしの沖田くん」に町田市街地が出てきて嬉しくなったのを思い出す。
21:46 from web
そういえば今日の「夏菜子のペヤ」で、「スマイレージの中では誰推しか」という
流れになり、赤・黄ともに「前田憂佳さん」と答えていた。
あとで「みんなかわいい」みたいにフォローはしていた(笑)。
by rureisa on Twitter

7月8日(木)のつぶやき/オクトパスホールド

2010年07月09日 | twitter
00:32 from web
インターFMでスマイレージのラジオを聞いた後、ニッポン放送で
ももクロがゲストのラジオを聞いている。
ここまでアイドルのラジオを聞いているのは、多分'90年代前半以来だ。
05:31 from web
聖地と呼ばれるHMV渋谷店にて7/24(土)にももクロイベント決定
http://bit.ly/cBBYZ8
17:04 from web
都内で服部幸應を見かけた。この暑いのに上下黒。
当然ながらマオカラーだった(笑)。
18:17 from web
占いをするタコのパウル君はマダコらしい。
マダコの一般的な寿命は1~2年くらいだといわれているが、
パウル君はすでに2歳。
飼育下だから自然よりは長く生きるとしても、次のワールドカップは無理だろう。
20:33 from web
「ゆいかおり」って二人組だったのか。
ゆいが名字でかおりが名前のソロ芸能人だと思っていた(笑)。
20:43 from web
きょうHMV渋谷店に行って驚いたのは、ももクロコーナーの妙な充実っぷり
(ただこれは事前に知っていたので、「おおこれがあの」という感じ)と、
それ以上にやたらプッシュされていた恵比寿マスカッツであった。
by rureisa on Twitter

7月7日(水)のつぶやき/「したたかに」by山本昌邦

2010年07月08日 | twitter
04:42 from web
人間力の解説は、「したたか」を多用しすぎではなかろうか。
南米や欧州のサッカー強豪国がすることは、すべて自分たちの利になるような
意図がある、という先入観(買いかぶり)で発言してやしないだろうか。
一瞬の感情でカッとなってしたことでさえ、「したたか」と言っているように見える。
04:51 from web
「したたか 人間力」の検索結果
http://bit.ly/9eStsg
やっぱり気になる人多いんだな(笑)。
04:52 from web
「したたか 山本」にするとさらにグッと増える(笑)。
http://bit.ly/cJohUB
04:58 from web
人間力の解説は、特に南米のサッカー強国に対し、ファン心理や「憧れ」が優先するのだな。
だから彼らの試合は、常に「したたか」だし、何がどうなのかはわからないが、
「ワールドクラス」なわけだ。W杯で勝ち点を挙げられるような国は、
どこも「ワールドクラス」だと思うのだが。
05:02 from web
ウルグアイは「したたかに」3失点か。彼は南米を過剰に評価しすぎだろう。
ブラジルが負けた試合のときも、「ブラジルは常に余裕を持って戦っている」と
言っていたぞ。
05:12 from web
手島優はいくつ「爆乳~」というユニットに入れば気が済むんだ(笑)。
http://bit.ly/c0FwYz
ぱすぽ☆の「アテンションプリーズ」でのCMで爆乳シリーズを知ったが、
コンセプトや歌詞があまりに直球過ぎてバカ負けしてしまう(笑)。
17:51 from web
今日のももクロUst試験放送は17:47スタート。全員ステージ衣装で登場。
しかも登場時にはあの自己紹介つきだ。当然俺もモニターの前でチャント。
後方に見慣れない図柄の、メンバー全員が写ったポスターが貼ってある。
あれは新曲関連だろうか。
17:57 from web
ももクロちゃんが「それぞれの年齢を言って」というスタッフの要望に対して
順番に答えるのだが、そのBGMとして、「夢見る15歳」の「♪フィフティーン」部分を
鼻歌で歌っていた(笑)。
17:58 from web
しばらく画面から消えていた早見あかりが人数分の飲み物を持って登場。
れにがアップになってそれを一気飲み。
17:59 from web
高城れには自称「平日ヒロイン」だそうだ。
18:19 from web
ももクロUst、当初は30分の予定だったそうだが、大騒ぎをしているうちに
予定オーバー。
18:28 from web
19日のイベントの握手会をどうするか、という話題でメンバー盛り上がる。
(@momowgp live at http://ustre.am/kcpq )
18:39 from web
最後にメンバーそれぞれの挨拶があり、6人が並んでの変顔で終了(笑)。
開始17:47-終了18:38。
最終時間帯での視聴者数は、平日18時台なのに470人超。
特にコーナーない楽屋トークだったが、それが自然体を引き出していて
面白かった。スタッフの配慮が行き届いていて良かった。
18:51 from web
今日のももクロUstは録画されていてまた見ることができるようだ。
http://www.ustream.tv/recorded/8124951
JJ-AKIRAって、JJジャックスの野上か(笑)。
20:04 from web
フジ「お台場合衆国」ステージイベントスケジュールhttp://bit.ly/9wC1FM
ここらへんでは、
7/22.23にBerryz工房、7/30にスマイレージ、8/10にBuono!(いずれも無料、
でも平日の明るい時間)
22:44 from web
昔は、「若い頃引き締まった体だったプロレスラーでも、長く続けているうちに
職業病的にどうしても太ってくる」と思い込んでいたが、
邪道外道田中将斗あたりを見ると逆の方向に行っているので、
要するに体の作り方次第なんだな。
彼らはむしろボディビルダー系のトレーニングをしている印象だ。
by rureisa on Twitter

7月6日(火)のつぶやき/幸せというものは現在にある

2010年07月07日 | twitter
01:21 from web
アリオ亀有で7/11、東京女子流やDream5の出るイベントがあるのか…
http://www.ario-kameari.jp/event/#190540
05:43 from Twitpic
ペンタブの鉛筆で描いてみた前田憂佳。
俺はイラストに関してはブルペンエースで、ペン入れすると自分でもものすごく
がっかりすることが多い(苦笑)。


06:26 from web
先ほどの前田憂佳イラストを、Pixiaという文明の利器を使って「それらしく」処理したもの。


16:15 from web
7/19のももクロイベントは入場料が1800円かかる。7/6-9の期間中に
メールで応募、希望者が多ければ抽選。各部260名ずつ。とのこと。
http://gree.jp/takagi_reni/blog/entry/467624634
18:34 from web
7/17LABI1高崎でのももクロイベントというのはこれだな。
http://www.takasakilabi.com/event/index.html
19:11 from web
相撲の中継に関するNHKの会見、念には念を入れてるのか何なのか知らないが、
記者の質問とその仕方がものすごくバカっぽくて腹が立つ。
もっとてきぱきと聞けないのか。先方が答えてるのに、その直後にまた
同じことを聞いてどうするんだ。
19:43 from web
明日は七夕ということでこれを。
三輪そうめん山本CM http://bit.ly/dfbL6H
ウルトラマンA第28話http://bit.ly/aJhQG9
台本を読むまで自分の降板を知らなかったという星光子の驚愕たるや。
19:49 from web
いきなりももクロしおりん(黄色)のユーストリームが始まってびっくりだ。
http://bit.ly/9tkahN
20:00 from web
ももクロしおりんのユーストは19:40~19:59までだったが、
おそらく20:00からBerryz工房のがあることに配慮していたと思われる。
20:02 from web
ツイートになんらかの意味・情報を盛り込もうとしてしまう俺は
当たり前だけど確実に男性脳の持ち主だと思う(笑)。
20:07 from web
岩崎宏美も気のせいか、キー下げ・弱めの尾崎紀世彦ふうアレンジにしているのだろうか。
21:34 from web
ペンタブはまだ遊び程度にしか使えていないが、
「鉛筆の手描きと同じことができる機能」を使ったあとに手を洗うとき、
長年のくせで、手刀の部分を特に念入りにやってしまう。
by rureisa on Twitter

7月5日(月)のつぶやき/日本武道館でのTPDライブ

2010年07月06日 | twitter
16:18 from web
WWEっぽい状況でもあるし、すべて込みで「プロレス」なのではないかという気もする。
http://bit.ly/clryaI
19:18 from web
7/19のももクロイベントは、川口市にある彩の国ビ「ジ」ュアルプラザ 映像ホールで、14~/18~の二回まわし。
http://bit.ly/ct4IUd http://bit.ly/blCQQD 交通案内http://www.skipcity.jp/access/
19:56 from web
7/6はBerryz工房、7/9はももクロ赤ともう一人のメンバーによるユーストリームか。
いい時代だ。
http://twitter.com/iotazawa
http://bit.ly/8YDNrQ
21:38 from web
今改めて見ると、「ビバ!ケ・セラ・セラ」のバカ度の高さ(ほめ言葉)は感動的。http://bit.ly/uaqPV
ちなみに途中で音声がかぶせられている部分だが、ライブでは
「君が代」のアレンジ版が流れ、会場にいた自分は「これ問題になんないのかな」
と心配になったのを思い出す。
by rureisa on Twitter

7月4日(日)のつぶやき/bump.y、なかなか曲が良い

2010年07月05日 | twitter
00:05 from web
真喜志ロドリゲス(どっちも名字だけど)っていう人いそうだな。
00:25 from web
キャラとしてはマラドーナは貴重だが、「秩序」みたいな面でいったら
ドイツが勝ったほうがいいような気がする。
00:33 from web
オタメンディって「ヲタな男性向けのサービスデー」みたいな名前だ。
00:39 from web
よく「メディアが勝手に想定していたであろう流れから逸脱した展開」になると、
アナが「これがワールドカップだ」みたいにくくりたがる。
このフレーズでまとめれば、「世界」は甘くないのだよ、みたいに
いっぱしのことを言ったような気分になれる便利な言葉だと思う。
18:36 from web
よく行ったがすっかりご無沙汰だった某メイド喫茶に久々に行く。
こういう場所に行くには気力が要るのだが、それが戻ってきている証拠だ(笑)。
以前のポイントカードを忘れたので、新たに作ってもらう。
「お名前はどうしますか?」と聞かれたので、「有安」と書いてもらう(笑)。
誰だ俺。
20:33 from web
bump.yの曲を初めて耳にする。
正直、「オサレ狙いのいけ好かない感じ」をイメージしていたのだが、
思いのほか懐かしめの曲で、オサレ系が苦手な自分もなんとなく安心。
松山メアリ以外は全員姉妹と言われても信じそうなルックスだ。
20:55 from web
レコード会社を知って結果論的に思うのだが、bump.yの「voice」は、
イドルとか出していた頃の往年のソニーの匂いがするなあ(笑)。
*追記 イドル=かつてソニーが出していた、所属アイドル歌手のビデオマガジン
21:05 from web
フランスのモーヲタ
http://www.youtube.com/watch?v=GEvDAzQizZo&feature=related
21:14 from web
モーニング娘。にはHで始まる名前のメンバーがいないので、
「向こうでは私の名前はイロミ・アヤカワ(適当に思いついた「早川ひろみ」だったと
したら)と読まれてばかりでした」みたいなエピソードはないわけだ。
21:26 from web
真野ちゃんはロサンゼルスから帰国したのか。昭和プヲタ的にLAといえば、
猪木対ジョン・トロス、チャボ・ゲレロやロン・スターのアメリカス王座、
パク・チュー(木村健悟)、マスカラス対カン・フー・リー(グレート小鹿)とかそんなのが脳裏をよぎる(笑)。
21:34 from web
ぱすぽ☆のさこてぃは小川紗季推しなのか(笑)。
22:22 from web
ももクロ内で、アメリカ人における「スミス」「ジョンソン」「ウイリアムス」的な名字は
「佐々木」くらいだな。
23:45 from web
サッカー日本代表でいうと駒野・今野のカテゴリーに属していると思われる
自分からみて、松井はかなりの高確率でモテるタイプだな。

*カテゴリー的にはこの二人かと思いますが、雰囲気は中村俊輔のそれに近いかも知れません(笑)。
by rureisa on Twitter

7月3日(土)のつぶやき/ももクロちゃんin秋葉原

2010年07月04日 | twitter
04:37 from web
「タマシイレボリューション」は、「あきらめなければ夢はきっと叶う」「信じてる」
「明日へ向かって」系ではない内容の曲だからいいんだなぁ。
05:01 from web
元日本代表GK小島の解説はソフトで割と好きなのだが、感嘆ばかりしていないで
そこで解説を入れてほしい。
21:52 from web
ベルサール秋葉原での週刊アスキー関連のイベントの一つとして行われた、
ももクロライブを見る。とは行っても視界はほとんどが人の頭で、
メンバーの姿はライブ以前の公開番組出演時にちょっと確認できた程度。
久々に旧知の人と再会したりしてびっくり(笑)。
22:02 from web
見えなかったので評価しようがないが「ミニライブ」の割に6曲披露。
場の雰囲気は味わえたので、「行っとけば良かった」という後悔をしなくてすんだ。
会場に行く途中、↓の彼女たちがビラ配り(石丸で同時間帯にイベントが
あったらしい)していた。 http://bit.ly/diLGdx
22:09 from web
ももクロライブ終了後の感想トークで、
「ジョージ有安」(ジョージ・アリアスが元ネタ)というペンネームを思いつく。
http://bit.ly/bLtdBH
22:45 from web
ももクロ「シロメ」興行http://bit.ly/8Zw02i
モーニング娘。がかつて映画「モーニング刑事。」(主演は平家みちよ)で
各地をツアーしたときのスタイルにちょこっと似ている。
23:18 from web
ドイツ対アルゼンチン戦の前の「人種差別に反対する声明」の部分で、
アナが「人種差別の撤廃をなくそう」と言っていた。ダメだろそれ(笑)。

*追記 のち、放送中にアナから謝罪あり。
23:42 from web
今日のミニライブ時にも言っていたが、ももクロちゃんは7/19(海の日)に
「海のない県」のある場所(この写真によると「ツロ」・笑)でライブをするらしい。
http://bit.ly/9MezT7
23:55 from web
なんでTBSのワールドカップは、ティアーズフォーフィアーズの「シャウト」を使っているのだろう。
by rureisa on Twitter