mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

赤い実が

2019年12月26日 21時21分49秒 | 日記

今年はまだナンテンの実を鳥に食べられていません。お正月の生け花用に今のうちに切っておかねば・・・。

このところ毎日お正月用の切り花を扱っていますが、ナンテンの赤い実が入ると明るくなり、何故かしらほんの少しリッチな感じがするように感じます。

ポインセチアはクリスマスが過ぎると人気がなくなりますし、葉牡丹やシクラメンもお正月が終わるとぐっと需要が減ってくるようです。その後はクリスマスローズが主役になってくるのかな?

お正月用の切り花でもう一つ赤い実に千両があります。我が家の千両は少し花は咲きますが実がついた事がありません。毎年期待しているのですがどうしてなのか?地植えなので移動させることもできないので別の場所で実生を育てたいと思っています。切り花の作業で実がパラパラと落ちてきているのでそれを蒔いてみる予定です。昨年も蒔いて鉢上げするところまで行ったのですが直射日光に当たった所為なのかどうかわかりませんが元気に育っているのが3〜4本になってしまいました。今度は失敗しないぞ〜。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一面霜で

2019年12月25日 20時42分31秒 | 日記

今朝は冷たかったあ〜。一面霜で真っ白、水を含んだものはバリバリに凍っていました。

水曜日の納品で8時にはあおばな館につきました。途中の車の中からの景色は道路沿いの土手は霜が降り、内湖の湖面には朝日を浴びて湯気?が立ち上っていて幻想的な風景が見られました。

あおばなかんに荷物を降ろしてハウスに着く頃には土手の草の上に降りていた霜はすっかり溶けていてキラキラの細かい粒に変わっていました。

まだ25日なので荷動きは激しくありませんが、夕方までできる限りの作業をしてこれからに備えました。今は一年中で一番日が短い時期で5時になると暗くなって気忙しくなります。あおばな館は5時が閉館ですから荷物を納めるのには4時半には着かなければならないのですがハウスを出る直前になってから「あれして、これして」。ちょっとイライラして無口になってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米ぬかと粉石鹸を

2019年12月24日 20時48分52秒 | 日記

ガイラルディアの一部がまだ咲いています。真夏の花のイメージが強いのですが、花期が長いのはありがたいですね。それにしても周りが雑草だらけだということがバレた!!

朝から「道の駅」に切り花を納入してからハウスへ行って明日からの準備を始めました。今日は「あおばな館」がお休みなので気分的にはちょっとのんびりしていました。そろそろハウスへ直接お花を買いに来られる方が増えて来て作業の途中で何度も手を止めざるを得ませんでした。スプレー菊を1束(10本) 2束と買って両手で抱えて帰られます。お墓まいり用に使われるそうですがお墓参りも高くつきますね。

お正月用としてこの時期はハボタン、ナンテン、松竹梅、センリョウなどが沢山出回ってきます。若松も出回ってきてそれを触るとヤニで手がネタネタになります。これが厄介で少々洗ったぐらいでは落ちません。どうしたら取れるのかと話していたら「米ぬかと粉石鹸を混ぜたもので洗うと落ちると植木屋さんに教えてもらった」とお寺の奥さんがおっしゃいました。米ぬかも粉石鹸も手元にはありませんから作れないのですが、作ったとしても使う機会があるかどうか・・・。でも手に入ったら試してみるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良く夏越ししたものです

2019年12月23日 22時33分30秒 | 日記

午後から慶子さんのお手伝いのため出掛けるので、午前中に花壇の一年草が植わっていた所を二カ所掘り上げました。堆肥や肥料をすき込んでチューリップを植え付けました。ベコニアを植えていた所とクロタネソウなどが植わっていた所で、すでに零れ種が芽を出しています。小さな苗を少しだけスコップで掘り上げてとっておきます。ベコニアの後には深めにチューリップを植え上にビオラを植えました。真ん中の花壇も深めにチューリップ、上には先ほど掘り上げたクロタネソウやオンファロイデスの苗を埋め戻しました。チューリップはそれぞれ30個ずつくらい植えましたが・・・

元々こんなに残っていたのです。(上中央の袋は原種グラジオラス)

比較的大きいのをより分けて見ましたが、さてどうしようかな〜と思っているところへMさんが自家製のお菓子を持って来て下さったので渡りに船?持って帰ってもらいました。それにしてもこのプラの植木鉢に入れたままで殆ど傷みもせずに良く夏越ししたものです。ネットの袋に入れて風通しのいいところで保存っというのが定説ですけどね???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わさび菜は

2019年12月22日 21時01分10秒 | 日記

今日はゴミの回収日なので先日刈っていただいた植木のゴミを大量に出しました。土曜日は家庭ゴミを出される数が少ないのでちょっと気が楽です。9時過ぎに家を出て帰りが何時になるかわからないので出掛ける前にチューリップの球根を2鉢分植えました。

ボランティア仲間のNさんにいただいて昨日植えたわさび菜が元気に根付いたみたいです。写真の左手前のは水菜で葉の切れ込みが少し違うくらいで見た目はあまり変わりません。わさび菜は生でいただくとピリッとした刺激があります。私はサラダで少し散らす程度だったのですが、Nさんは炒め物にもお浸しにもできると言われました。大きくたくさん育ったら炒めてみようかな?もう一つ菜花の苗もいただきました。菜花も買って食べるくらいですからこれも沢山収穫できるように頑張らなきゃ。

まだお花の売れ行きが芳しくないのでお昼過ぎに帰ってきました。残りのチューリップや水仙などを植え込みました。1種類しか植えてないチューリップの鉢には上にビオラの苗を植えました。他にもいただいた苗がいろいろあって全部植え替えたらまた鉢の数がまた増えてしまいました。まだmixのチューリップと夏に掘り上げた球根が残っているのでこれは改めて穴をほって地植えにすることにしました。時間がないのであしたの午前中には植えてしまわないといけないのですがお天気が・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする