やっと花括りから解放されました。水鳥がのんびりしているのを見るとこちらの気持ちもなんとなくの〜んびりしてくるようです。
「あおばな館に納めるものがいっぱいあるのでまだやっているようだったら手伝って欲しい」と昨夕に慶子さんに言われて別れたので、朝早くに家を出て先ず道の駅に寄ってから7時40分にはあおばな館に着きました。ところがまだ来てない。今日中になるだけ売りつくすという事でまだ作らなければならない仏花もあるので早く出て来たのに〜。バーコードを作ったり空いた桶を片付けたりしているとやっと到着。カートで運び入れましたが雨が降っていてついてないなあ。運び入れたものにバーコードを貼って棚に並べてハウスへ向かいました。
お正月用の仏花(松竹梅が入っているもの)を10個作ったところで松とスターチスがなくなってしまったので終了。本来ならあと15は作る予定でしたが。それから作業台周辺の掃除と桶を洗ってから、今日で営業終了なのでKさんから販売依頼されている寄せ植えなどを回収しに行ってハウスへ持ち帰って来ました。そのまま帰っても良かったのですがハウスの中のビオラなどの苗物に水をやってから帰宅の途につきました。朝はガラガラだった道路はすっかり渋滞状態。他府県ナンバーの車が増えているので気をつけて運転しなくちゃ。残り一日ですが無事に年越しできそうです。