笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

毎月22日はにゃーにゃーの日(=^・^=)にゃ

2023-03-22 00:00:01 | 猫さん
吊り上げて描く春愁のアイライン  笑子
つりあげてかくしゅんしゅうのあいらいん


【春愁】春の季語
【子季語】春愁う、春思、春怨、春かなし、春の恨み
 春におぼえる愁いをいう。特別な理由がある愁いではない

「春愁」の季語でこの俳句を詠んでいましたが
写真がないな~~~、と思っていたら!!
我が家の横を通過中のノラさんをキッチンの窓から見ていた時
ギロ!と睨まれて、その瞬間をパチリ

バッチリ アイライン効いてる猫さんでした(笑)
しかも 吊り上がってるし!!!


 

そんにゃ 怖い顔でに睨まにゃいでくださいにゃ
あ、でもうちのウッドデッキで堂々と寛ぐのはちょっとね(◎_◎;)
それでダイソーの猫よけのトゲトゲをいっぱい置いたから
睨まれてんのかも!!!(大汗)
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋猫・・・猫の日

2023-02-22 00:00:01 | 猫さん
このごろの恋猫遠く淡くあり  笑子
このごろのこいねことおくあわくあり



【猫の恋♡恋猫】・・・初春の季語です
恋に憂き身をやつす猫のこと
春の夜となく昼となくときに毛を逆立て奇声を発し
恋の狂態を演じる

でも、最近はちゃんと去勢手術を受けた子が多いので
恋猫の声も遠く淡く・・・・

このネコちゃんたちは足利で出会った街猫さんです



 大切に保護されていました(=^・^=)
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の猫さん

2023-01-22 00:00:01 | 猫さん

【大寒】晩冬の季語で 二十四節気の一つ 
2023年の大寒は1月20日でした
1年のうちで最も寒さが厳しいころ・・・・

日当たりのいい畑に出てきた猫ちゃん
気持ちよさそうに寛いでいましたよ


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南牧村の猫さん~にゃーにゃーの日にゃ(=^・^=)

2022-09-22 00:00:01 | 猫さん
秋風をその身に纏ふ眠り猫  笑子
あきかぜをそのみにまとふねむりねこ



と~っても気持ちよさそうでしたにゃ(=^・^=)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月22日はにゃーにゃーの日です(=^・^=)

2022-08-22 00:00:01 | 猫さん
にゃーにゃーの日は俳句はお休みです

今日は8月7日七夕祭りの路地裏で出会った
にゃんこさんです


まるで 黒いマントを着ているような
スマートなにゃんこさんでした(=^・^=)

ちょっといろいろあって
写真に俳句をつけるのが間に合いません(;^_^A

フォト俳句ブログというブログですが~
写真だけで更新する日が増えるかもm(__)m

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする