中山道深谷雑踏星祭 笑子
なかせんどうふかやざっとうほしまつり

【星祭】季語【七夕】の子季語
【七夕】は初秋の季語です
1か月前の7月9日のこと
お隣市の深谷市の七夕にお出かけ
【七夕】が秋の季語だったこともあって
お取り置きになっていました(;^_^A
8月8日が立秋だったので暦の上では秋になりました
今の深谷市・深谷宿は
中山道で最大規模の宿場で本陣1(飯島家)脇本陣4 旅籠80余
商人が多く、また飯盛女も多く、遊郭もあり、江戸を出立して2番目の宿を求める人で
大いに栄えた宿場だったそうです(Wikiより)

とにかく昼間は暑すぎて18時ごろから
出かけみました~それでも大汗でしたけど

想像以上の人出にたじろぎました
こんな小さなお祭りでもこの人出!!
大きなお祭りはどないなことになってるんでしょ~!!

コロナは明けたけど
人混み恐怖症は依然そのまま続行中の私でした(;^_^A
人混みを避けつつ 七夕の風情を楽しんできました♪