故郷指す一筋の路鳥渡る 笑子

見知らぬ電話番号からの2回の着信・・・
なんだろうと思って かけ直した
「もしもし・・・」 謹也さんの奥さんの声
「連絡遅れましたが 主人がね、亡くなりました・・・」突然の訃報でした
謹也さんは83歳
十数年前に 私の写真の師匠のお弟子さんの
土門拳文化賞作品に感動し 先生を訪ねていらしたそうです
それから 先生の指導するクラブに在籍し写真のお勉強に
東京から通って来ていました
私は 2002年銀座での初個展以来のお付き合いで
写真展が決まると とても喜んでくれ 会場の受付なども
協力してくれました
数回の東京での個展・・・心細くしていると 週に2.3回は
美味しいクロワッサンを土産に 遊びにきてくれました
数年の間には 秩父駅まで迎えにいって 一緒に秩父を撮影する
こともありました
満開の花桃街道を撮影した日の あの桃源郷のような景色は
一生忘れないでしょう・・・
2006年頃 心臓のご病気をされ心身ともにかなりきついときもありましたが
私は ずっとお手紙を書きつづけました
そのうち 体調もおちつき 「私も個展をやりたい・・・」と謹也さん
川崎先生と相談しつつ 2009年7月に HCL新宿御苑にて
「Exposure~新宿御苑~」というタイトルで 新宿御苑の木の造形の
いかにも謹也さんらしいテーマで個展を開催しました
今年の夏 私の浴衣姿の暑中見舞いをおくると電話があって
「返事を書きたいと思ったけど 手が震えてかけないんだよ」と
笑って言った 謹也さん
深谷でのグループ展にも 初回からずっと見にきてくれて
みんなを激励してくれました
一昨年は 打ち上げにも参加してくれて 楽しく歓談しました
写真が大好きだった謹也さん
どうぞ安らかに ご冥福をお祈りします・・・
先日のクラブ写真展の打ち上げ、参加人数が10名だったのですが
お会計の済んだ翌日に レシートを見ると
席料とお通しだけ 11 となっていました
先生がひとこと
「きっとね みんなのところに遊びに来ていたんだよ・・・」
そうだね きっとそうだね
「それぞれの写真展 今年もご苦労さま」って きっと言いに
来てくれていたんだね・・・
謹也さん いろいろ有難うございました
謹也さんのこと 忘れません・・・・
☆ランキングに参加しています☆
見知らぬ電話番号からの2回の着信・・・
なんだろうと思って かけ直した
「もしもし・・・」 謹也さんの奥さんの声
「連絡遅れましたが 主人がね、亡くなりました・・・」突然の訃報でした
謹也さんは83歳
十数年前に 私の写真の師匠のお弟子さんの
土門拳文化賞作品に感動し 先生を訪ねていらしたそうです
それから 先生の指導するクラブに在籍し写真のお勉強に
東京から通って来ていました
私は 2002年銀座での初個展以来のお付き合いで
写真展が決まると とても喜んでくれ 会場の受付なども
協力してくれました
数回の東京での個展・・・心細くしていると 週に2.3回は
美味しいクロワッサンを土産に 遊びにきてくれました
数年の間には 秩父駅まで迎えにいって 一緒に秩父を撮影する
こともありました
満開の花桃街道を撮影した日の あの桃源郷のような景色は
一生忘れないでしょう・・・
2006年頃 心臓のご病気をされ心身ともにかなりきついときもありましたが
私は ずっとお手紙を書きつづけました
そのうち 体調もおちつき 「私も個展をやりたい・・・」と謹也さん
川崎先生と相談しつつ 2009年7月に HCL新宿御苑にて
「Exposure~新宿御苑~」というタイトルで 新宿御苑の木の造形の
いかにも謹也さんらしいテーマで個展を開催しました
今年の夏 私の浴衣姿の暑中見舞いをおくると電話があって
「返事を書きたいと思ったけど 手が震えてかけないんだよ」と
笑って言った 謹也さん
深谷でのグループ展にも 初回からずっと見にきてくれて
みんなを激励してくれました
一昨年は 打ち上げにも参加してくれて 楽しく歓談しました
写真が大好きだった謹也さん
どうぞ安らかに ご冥福をお祈りします・・・
先日のクラブ写真展の打ち上げ、参加人数が10名だったのですが
お会計の済んだ翌日に レシートを見ると
席料とお通しだけ 11 となっていました
先生がひとこと
「きっとね みんなのところに遊びに来ていたんだよ・・・」
そうだね きっとそうだね
「それぞれの写真展 今年もご苦労さま」って きっと言いに
来てくれていたんだね・・・
謹也さん いろいろ有難うございました
謹也さんのこと 忘れません・・・・
☆ランキングに参加しています☆

