焚火して白鉢巻の男らも 笑子
たきびしてしろはちまきのおとこらも
有氏神社(ありうじじんじゃ)の境内は 多くの人でごった返していました~
神主さんがお祓いしています
来ている人、近くの小学校の生徒さんも頭を下げていますね☆彡
私たちカメラマンのほうも ちゃ~んとお祓いして下さいました
それから この紅白幕で囲われた中で~~~~
氏子さんのお着替えが始まりました~
じゃじゃじゃ~~~~ん(#^.^#)出ました~~~!!(*^_^*)♪
有氏神社の盤台行事の主役は
白鉢巻に白ふんどし姿の氏子さんであります
寒いので焚き火を焚いて暖をとっているのです
俳句はこのシーンを詠んだものです
境内には 満開の冬桜・・・・
さぁいよいよお祭りの本番がはじまりますよ!!!・・・明日に続く
みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
☆彡本日初日です!!!☆彡
【KPC・それぞれの写真展 2013】
会期:12月6日(金)~12月8日(日)
時間:9:00~17:00
会場:埼玉県深谷市西島町3-1-8
JR深谷駅構内 深谷市民ギャラリー・2F
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
川崎フォトカルチャーのメンバー8名が各20点のテーマ作品に挑戦
トータルで160点の展示をします
祭りあり 都会あり 下町あり ・・・・・
笑子は この1年の雑誌新聞掲載フォト俳句作品を
A4サイズ20点展示の予定です
選手権グランプリ作品は A3で展示の予定です
お近くの皆様 ご都合よろしかったら是非遊びに来てください☆彡
笑子は土曜日の15:30~と日曜日は終日会場におります
よろしくお願いいたします
☆心よりお待ちしています☆
セットアップ終了時に撮ったので こんな支度でごめんなさ~~~い!!
たきびしてしろはちまきのおとこらも
有氏神社(ありうじじんじゃ)の境内は 多くの人でごった返していました~
神主さんがお祓いしています
来ている人、近くの小学校の生徒さんも頭を下げていますね☆彡
私たちカメラマンのほうも ちゃ~んとお祓いして下さいました
それから この紅白幕で囲われた中で~~~~
氏子さんのお着替えが始まりました~
じゃじゃじゃ~~~~ん(#^.^#)出ました~~~!!(*^_^*)♪
有氏神社の盤台行事の主役は
白鉢巻に白ふんどし姿の氏子さんであります
寒いので焚き火を焚いて暖をとっているのです
俳句はこのシーンを詠んだものです
境内には 満開の冬桜・・・・
さぁいよいよお祭りの本番がはじまりますよ!!!・・・明日に続く
みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
☆彡本日初日です!!!☆彡
【KPC・それぞれの写真展 2013】
会期:12月6日(金)~12月8日(日)
時間:9:00~17:00
会場:埼玉県深谷市西島町3-1-8
JR深谷駅構内 深谷市民ギャラリー・2F
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
川崎フォトカルチャーのメンバー8名が各20点のテーマ作品に挑戦
トータルで160点の展示をします
祭りあり 都会あり 下町あり ・・・・・
笑子は この1年の雑誌新聞掲載フォト俳句作品を
A4サイズ20点展示の予定です
選手権グランプリ作品は A3で展示の予定です
お近くの皆様 ご都合よろしかったら是非遊びに来てください☆彡
笑子は土曜日の15:30~と日曜日は終日会場におります
よろしくお願いいたします
☆心よりお待ちしています☆
セットアップ終了時に撮ったので こんな支度でごめんなさ~~~い!!