笑まふ顔ばかり浮かびて山笑ふ 笑子
3月27日(日)
秩父・小鹿野の大徳院稲荷の奈倉神楽を見てきました
花粉症に苦しむこの時期なのですが
このお祭りには 行けるときは必ず見に行きます(^^)v
ほっこりとして、とてもあったかい~~里神楽なんですよ♪
今回、小学5.6年生の子供3人がお神楽を舞いました
許可を得て着替えの場面も撮影させていただきました(*^_^*)
カメラマンに寛容な地元のみなさん
お茶やお茶菓子、そしてお昼ご飯まで!カメラマンにまでご馳走してくださいます~~
かっこいいね~~!!
この日の為に一生懸命練習をしたことと思います
この舞台を 親御さんたちも楽しみにしていたことでしょう
お神楽では たくさんのお面を使いますが
ここ奈倉神楽のお面はみんな、地元の人たちの手作りなんですよ!!
演目がた~~~くさんあるので
お面もたくさん!! 30個くらいあったと思います
さぁ、着替えおわって みんなでポーズ!!
本番頑張っていこう!!
みんな立派に演目を果たしました(^^)v
地元の人や、私たちみたいに余所から見に来た人も
みんな笑顔になって 温かい拍手を送りました
朝から地元の人が集まって組み立てた神楽殿で行われる
長閑な長閑な里神楽・・・・・
こころ和む春のひと日となりました(*^_^*)
また来年も花粉にめげず 見に来たいと思います
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
3月27日(日)
秩父・小鹿野の大徳院稲荷の奈倉神楽を見てきました
花粉症に苦しむこの時期なのですが
このお祭りには 行けるときは必ず見に行きます(^^)v
ほっこりとして、とてもあったかい~~里神楽なんですよ♪
今回、小学5.6年生の子供3人がお神楽を舞いました
許可を得て着替えの場面も撮影させていただきました(*^_^*)
カメラマンに寛容な地元のみなさん
お茶やお茶菓子、そしてお昼ご飯まで!カメラマンにまでご馳走してくださいます~~
かっこいいね~~!!
この日の為に一生懸命練習をしたことと思います
この舞台を 親御さんたちも楽しみにしていたことでしょう
お神楽では たくさんのお面を使いますが
ここ奈倉神楽のお面はみんな、地元の人たちの手作りなんですよ!!
演目がた~~~くさんあるので
お面もたくさん!! 30個くらいあったと思います
さぁ、着替えおわって みんなでポーズ!!
本番頑張っていこう!!
みんな立派に演目を果たしました(^^)v
地元の人や、私たちみたいに余所から見に来た人も
みんな笑顔になって 温かい拍手を送りました
朝から地元の人が集まって組み立てた神楽殿で行われる
長閑な長閑な里神楽・・・・・
こころ和む春のひと日となりました(*^_^*)
また来年も花粉にめげず 見に来たいと思います
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)