三脚を抱へ分け入る青蘆野 笑子
さんきゃくをかかえわけいるあおあしの
4月29日早朝 友人のDさんにご案内をお願いして
かず某さんと三人で渡良瀬遊水地へ夜明け撮影にGO!!
なんと!集合時間は3:30でした!!!
3月はじめのの横浜ぷちオフ会のランチの時に
GWのこの日の撮影をお約束していました
お天気がどうかな~と気を揉んでこの日を迎えたわけですが
一応予報では晴れ、夜明けの風速は1とのこと。。。
撮影の成果は散々なものでしたが。。。
夜明け前の1枚を。。。(;'∀')
思ったより空は朝焼けにならず、期待した霧も出ませんでした
それでも、渡良瀬遊水地の撮影のスペシャリストのDさんのご案内で
胸程伸びた朝露いっぱいの蘆の中に入り込んで
ワイルドな撮影を堪能しました
ヨシキリやウグイス、カッコウの囀りの中
清々しい早朝撮影となりました♬
日が昇ってきたころには熱気球がたくさん上がってきたりして
東京ドーム700個分の広さ(33平方万キロ)の渡良瀬遊水地の
一部ではありましたが車で案内していただきました
Dさん、お忙しい撮影スケジュールの合間にご案内、
そして撮影に関するいろいろなアドバイス(グッズから)
を本当にありがとうございました(^^♪
Dさんのアドバイスなしに、あの過酷な撮影には臨めませんでした
なかなかできない撮影体験★感謝感謝です(^^)v
蘆の伸びがものすごくて もう私の背丈では今年は無理なので(;'∀')
また来年!機会がありましたらよろしくお願いします!!
【青蘆】は夏の季語です
(まだ立夏を迎えていませんが(;'∀')お許しを)
さてさて今日は~ちょっと遠征~~(@^^)/~~~
ご訪問遅れるかもしれませんがよろしくお願いしま~~す
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
さんきゃくをかかえわけいるあおあしの
4月29日早朝 友人のDさんにご案内をお願いして
かず某さんと三人で渡良瀬遊水地へ夜明け撮影にGO!!
なんと!集合時間は3:30でした!!!
3月はじめのの横浜ぷちオフ会のランチの時に
GWのこの日の撮影をお約束していました
お天気がどうかな~と気を揉んでこの日を迎えたわけですが
一応予報では晴れ、夜明けの風速は1とのこと。。。
撮影の成果は散々なものでしたが。。。
夜明け前の1枚を。。。(;'∀')
![](http://file.syouko.3rin.net/c57e5eb1.jpeg)
思ったより空は朝焼けにならず、期待した霧も出ませんでした
それでも、渡良瀬遊水地の撮影のスペシャリストのDさんのご案内で
胸程伸びた朝露いっぱいの蘆の中に入り込んで
ワイルドな撮影を堪能しました
ヨシキリやウグイス、カッコウの囀りの中
清々しい早朝撮影となりました♬
日が昇ってきたころには熱気球がたくさん上がってきたりして
東京ドーム700個分の広さ(33平方万キロ)の渡良瀬遊水地の
一部ではありましたが車で案内していただきました
Dさん、お忙しい撮影スケジュールの合間にご案内、
そして撮影に関するいろいろなアドバイス(グッズから)
を本当にありがとうございました(^^♪
Dさんのアドバイスなしに、あの過酷な撮影には臨めませんでした
なかなかできない撮影体験★感謝感謝です(^^)v
![](http://file.syouko.3rin.net/f33223a1.jpeg)
蘆の伸びがものすごくて もう私の背丈では今年は無理なので(;'∀')
また来年!機会がありましたらよろしくお願いします!!
【青蘆】は夏の季語です
(まだ立夏を迎えていませんが(;'∀')お許しを)
さてさて今日は~ちょっと遠征~~(@^^)/~~~
ご訪問遅れるかもしれませんがよろしくお願いしま~~す
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
![にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ](http://poem.blogmura.com/p_haiku/img/p_haiku88_31_rainbow_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1690_1.gif)