笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

藍玉(あいだま)

2019-09-28 00:00:13 | 2019年
微笑みし母の手にある藍の玉  笑子
ほほえみしははのてにあるあいのたま



【藍玉】というのを初めて見ました!!
調べらたこれが!!なんと!夏の季語でした
知らなかった~!!

下の説明にもありますが
渋沢栄一の生まれた家では、この藍の玉を製造していたのですね~~
 


藍の葉を発酵させて臼でついて固めた藍染の原料なのだそうです

皆さん「藍」の葉を見たことがありますか??
こんな葉っぱなんですよ
種類はいろいろありそうですが。。タデ科の植物です




1枚目の母の写真
とても気に入っています
こんな母の笑顔は久しぶりにみました
「そのお洋服すごくよく似合ってる!どこで買ったの?」って
聞いたら
「ずいぶん前にじいちゃん(父)に買ってもらった服だよ」って
嬉しそうに話してくれました

何だかんだと用事があって 週に2回は実家に寄っていますが
母が歩く運動に前向きだったり 写真を撮ったり、
俳句も再び作り始めたりして
徐々に元気を取り戻しつつあって本当に良かったです(*^-^*)

このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする