笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

蓼科湖へ

2022-08-03 00:00:01 | ぶらり旅
歩むほど夏草深き蓼科湖  笑子
あゆむほどなつくさふかきたてしなこ


もう夕方になりましたが
蓼科湖にやってきました(^_-)-☆



蓼科湖は昭和27年5月
農業用温水ため池として、また観光のメッカとして誕生した人造湖 
ボートなど行楽施設、道の駅にもなっていて
蓼科観光の中心地となっています



蓼科湖には彫刻公園があり
無料で楽しむことができますよ♪
蓼科湖の標高は女神湖より少し低くて1250m
でも夕方の散歩は気持ちよかったです

この日は最高気温も25℃くらいな感覚で
しかも風があったので過ごしやすかった



この日は長野市在住のフォト俳句友達のMさんと
ご一緒でした(^_-)-☆楽しかった~♪
フォト俳句のイベントが皆無になってしかもコロナ禍になり
多分、6-7年ぶりだったかも!
また秋口にでも コロナ7波が落ち着いたら会いたいです(^_-)-☆



それにしても 昨日の当地の暑さ!!!尋常じゃないを
通り越しました(@_@)

コマさんの対策は保冷剤やら日除けやら 
古い扇風機を回しっぱなしで出てくるとかできることを
準備してもやはり心配でお昼休みに様子を見に帰りました



👆は朝、出勤前にあいさつに行った時のコマ
「頑張っていい子にお留守番してね~~」

お昼休みには
日除けを少し追加したり 保冷剤を入れ替えたりして
職場にトンボがえりしましたけど安心したよ~



夕方散歩では水路に入ってクールダウン

お外暮らしですが知恵を絞って対策を講じています!!
もういい加減暑さもピークアウトしてもらいたいです!!!
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする