笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

本庄七夕まつりへ

2022-08-13 00:00:01 | 季節感
見つめ合ふ眼差し濡れて星の恋  笑子
みつめあふまなざしぬれてほしのこい



【七夕】は初秋の季語です

棚機 棚機つ女 七夕祭 星祭 星祝 星の手向け
星の秋 星今宵 星の歌 芋の葉の露  星の恋 星の契り
星迎 星合い・・・などなどた~くさんあります(;^ω^)
【解説】
旧暦七月七日の夜またはその夜の行事
織姫と彦星が天の川を渡って年に一度合うことを許される夜
地上では七夕竹に願い事を書いた短冊を飾りこの夜を祝う

私の住む地方では 月遅れで8月7日が七夕まつり
今年30年ぶりに地元の七夕まつりが復活!ということで
夕方から1時間半ほど七夕まつり散歩に行ってきました♪


子供のころより馴染みある
本庄市の銀座通りあたり懐かしみつつ・・・・


商店街の衰退を背景に途絶えていたお祭りが
30年ぶりに復活して これからまた
本庄市の夏の風物詩になっていくといいなぁ~~♪
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする