駒草の小揺れありたり山の風 笑子
こまくさのこゆれありたりやまのかぜ
【駒草】 晩夏 の季語です
ケシ科の多年草で本州中部以北に自生する高山植物
砂地に生えます
めっちゃ可愛い高山植物です~♡
中之条ガーデンズの帰り道
そこから30分以上山へ上がったところにある
中之条山の上庭園のガーデンは、人にも虫にも動物にも
草花にも木々にも優しい自然環境をそのまま生かした
国内でも珍しい本格的な大規模ナチュラルガーデンとして
高く評価されている庭園 なのだそう・・
ナチュラルガーデンとは、もとはイギリスのガーデナーが提唱した
自然植物の本来の美しさを最大限に引き出し
なるべく農薬や化学肥料などに頼らずにデザインされた庭のこと
下の花は「エーデルワイス」
「サウンド・オブ・ミュージック」でおなじみ
「エーデルワイス♪エーデルワイス♪」って歌は知ってても
お花を見たのが初めてでした
白い綿毛に覆われた苞葉が星形 のお花
このお花甘いのか????近い花をアップで撮ろうとすると
アリさんがずごくいっぱいいてかなりグロかったので止めました
主にヨーロッパのアルプスやヒマラヤ山脈など標高が高い山に
生えています 多年草でキク科ウスユキソウ属に分類されます
ここは時間があれば
様々なアレンジなどの体験教室があるみたい
なかでも ドライフラワーはすごかったです!
ドライフラワー好きのかたなら是非お出かけしてほしいです(#^^#)
梅雨晴れの今日
フォト俳句の友に会いに長野まで遠征~~(#^^#)
申し訳ございません、コメント欄閉じていきます
ご訪問も遅れますm(__)m