山清水フィトンチッドの香仄か 笑子
やましみずふぃとんちっどのこうほのか
【清水】は夏の季語です
【子季語】
真清水、山清水、岩清水、底清水、苔清水、草清水、
真清水、山清水、岩清水、底清水、苔清水、草清水、
清水汲む、清水掬ぶ、清水茶屋
森の中はとにかく清々しくて爽快ですね
この効果をもたらすのは森の樹木が発散する
【フィトンチッド】です
ここは 御射鹿池 緑が豊かでした♪
魁夷画伯の白馬が木陰から出てきそう( ´艸`)
風があったので湖面が揺れていましたけど
目で見る緑 緑の香り そして水の音・・・
心地よく五感を刺激します(#^^#)
高原の緑の中にいると 心身が安らぎます
都合により明日から数日ブログをお休みします(#^.^#)